プライベート活動 高田千本桜2024年 4月6日 今日満開ですよ~。自宅から事務所へ通る道中で確認してきました。花見見物の方がたくさん来られています。今日はお弁当持ってお昼に行こうかな。。今年もソフィア行政書士事務所 提灯ついています。これは4月4日の夜の写真です。満開手前ですね... 2024.04.06 プライベート活動行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
福祉事業サポート 処遇改善加算申請 今週は障害福祉事業の処遇改善加算申請書類作成、その後、クライアント様に確認していただきまして。。業務をずっと続けていました。計画書とともに体制届を4月1日付変更と6月1日付変更について提出する必要もあります。障害福祉サービス事業のサイトを近... 2024.04.05 福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
プライベート活動 こんな日もあるさ 昨日は五條市へ2件、外国人の採用に関して、留学生からの在留資格の変更許可、特定技能外国人の受け入れで認定証明書交付申請の件で、訪問。両方ともリピートのお客様。進めることになりました。帰りの京奈和自動車道。。40分程度全く動かず、高田IC付近... 2024.03.13 プライベート活動在留資格サポートセンター行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所) 梅の花 私を行政書士に導いてくれたのは母ですということをこのブログでもお話させていただいたと思います。この時期になると、母が、「桜よりも薫りの良い梅のほうが好き」と言っていたことを思い出し、梅の花を花見に行きます。 2024.03.01 行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター もう3月 1月2月あっという間に過ぎ去り、今日は早くも3月です。?ビザ申請業務の申請書類作成や申請に動いています。先日2月末日午前は、奈良入管へ特定技能への変更申請(ベトナム)、特定技能の更新(中国)の方の許可受け取り、技術人文知識国際業務の更新申請... 2024.03.01 在留資格サポートセンター行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
福祉事業サポート 福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金 「デフレ完全脱却のための総合経済対策」(令和5年11月2日閣議決定)に基づき、福祉・介護職員の人材確保という喫緊の課題に対応するため、賃上げに必要な財政措置を早急に講じる観点から、令和6年2月から5月までの間、障害福祉サービス事業の福祉・介... 2024.02.24 福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
プライベート活動 認定証明書が交付 今日は土曜日ですが、朝携帯メールを確認していますと申請していました在留資格認定証明書がオンラインで交付されていました。もともと事務所に来る予定でしたので、早速、クライアント様へ転送しました。その後、建設業の入札参加資格申請の書類を進めて今日... 2024.02.03 プライベート活動在留資格サポートセンター建設業行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
プライベート活動 令和6年日行連日政連賀詞交歓会 1月19日金曜日はホテルオークラ東京で、日本行政書士会連合会、日本行政書士政治連盟、公益社団法人コスモス成年後見センター共催による賀詞交歓会が開催され出席いたしました。日行連常住会長を囲んで、奈良会の役員メンバーとパチリ☆盛会で他府県会の役... 2024.01.21 プライベート活動在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 令和6年行政書士入管手続研究会新年互例会 1月20日土曜日、スイスホテル南海で開催されました。出入国在留管理庁元長官の佐々木聖子さんのご講義を拝聴しました。「入管行政の課題と行方」 外国人の円滑な受け入れと共生社会の実現に向けて 私たち行政書士が円滑な受け入れを在留資格申請を通じて... 2024.01.21 在留資格サポートセンター行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 令和6年奈良県行政書士会賀詞交歓会 令和6年奈良県行政書士会賀詞交歓会が開催されました。来賓の皆様、会員の皆様たくさんのご出席を賜り本当にありがとうございました。新規登録会員の会員の皆さんから、久しぶりにお会いする会員の皆さんとお会いする機会もいただいて、楽しかったです。また... 2024.01.21 在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)