行政書士法人イシス

在留資格サポートセンター

正倉院展2025年

第77回正倉院展、開催されています。今年は奈良国立博物館を支援する結の会のメンバーとして、呈茶席のボランティアの参加をしました。ギリシャやトルコ、エジプト海外の博物館で見たことがあるガラスの器と同じような、今回の出店物瑠璃杯のブルーの煌めき...
在留資格サポートセンター

季節は巡る

まだまだ暑い日々が続いているので季節が変わっているのに、今日も半そでのシャツで事務所にいますが。。(笑)先日は同業者の先生が事務所に来られるのにティ―タイム用にケーキを用意しました。ハロウィーン仕様のケーキがケーキ屋さんにずらり。ハロウィー...
プライベート活動

万博納め

関西万博。ほんと楽しかったです。9回行きましたが、パビリオンは3分の1程度行けたかどうか・・ですが、ラストは10月10日に予約をしていました。当日、パビリオンは予約できなかったのですが、午後6時から開場となる、2030リヤド国際博覧会メガイ...
在留資格サポートセンター

サウジアラビアナショナルデー

9月23日、関西万博 サウジアラビアのナショナルデー 2か月前から予約し西ゲート9時で早く入場できるように予定していたものの、ゲートで入場時にすでにすごい人混み当日のイベントは午後2時からの記念式典、午後4時からパレード 午後5時半からコン...
在留資格サポートセンター

カスタマーハラスメントに関する基本方針

カスタマーハラスメントに関する基本方針                               令和7年9月26日                                行政書士法人イシス                    ...

福祉事業サポート

在留資格サポートセンター

季節は巡る

まだまだ暑い日々が続いているので季節が変わっているのに、今日も半そでのシャツで事務所にいますが。。(笑)先日は同業者の先生が事務所に来られるのにティ―タイム用にケーキを用意しました。ハロウィーン仕様のケーキがケーキ屋さんにずらり。ハロウィー...
在留資格サポートセンター

カスタマーハラスメントに関する基本方針

カスタマーハラスメントに関する基本方針                               令和7年9月26日                                行政書士法人イシス                    ...
在留資格サポートセンター

敬老の日に事務所で。

今日は祝日ですが、事務所で仕事です。1件、障害福祉サービス事業のクライアント様が訪問されまして、打合せ。その後、明日申請に行く在留資格の案件の仕上げと、明日訪問する特定技能外国人の在留資格手続きの書類の確認。今週は16日から19日まで訪問の...
在留資格サポートセンター

ハラスメント対策

令和元年6月5日に女性の職業生活における活躍の推進等に関する法律等の一部を改正する法律が公布され、労働施策総合推進法等が改正されました。これを踏まえ、令和2年1月に「事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して雇用...
福祉事業サポート

有料老人ホーム届出サポート

有料老人ホームとは、老人福祉法第29条第1項に規定する施設で、老人を入居させ、以下のいずれかのサービスを提供する施設が該当します。入浴、排せつ又は食事の介助食事の提供洗濯、掃除等の家事健康管理届出をせず、上記サービスを提供していて、その有料...

在留資格サポートセンター

在留資格サポートセンター

正倉院展2025年

第77回正倉院展、開催されています。今年は奈良国立博物館を支援する結の会のメンバーとして、呈茶席のボランティアの参加をしました。ギリシャやトルコ、エジプト海外の博物館で見たことがあるガラスの器と同じような、今回の出店物瑠璃杯のブルーの煌めき...
在留資格サポートセンター

季節は巡る

まだまだ暑い日々が続いているので季節が変わっているのに、今日も半そでのシャツで事務所にいますが。。(笑)先日は同業者の先生が事務所に来られるのにティ―タイム用にケーキを用意しました。ハロウィーン仕様のケーキがケーキ屋さんにずらり。ハロウィー...
プライベート活動

万博納め

関西万博。ほんと楽しかったです。9回行きましたが、パビリオンは3分の1程度行けたかどうか・・ですが、ラストは10月10日に予約をしていました。当日、パビリオンは予約できなかったのですが、午後6時から開場となる、2030リヤド国際博覧会メガイ...
在留資格サポートセンター

在留資格「経営・管理」に係る改正について

令和7年10月16日に在留資格「経営・管理」の許可基準が改正されました。詳細は次のサイトをご参照ください。既に「経営・管理」で在留中のクライアント様からも問い合わせがありますが、この施行日から3年を経過する日(令和10年10月16日)までの...
在留資格サポートセンター

外国人のビザ・帰化無料相談会

10月19日日曜日は、午前10時から午後4時まで、大阪国際交流センター3階会議室にて、ビザ帰化の無料相談会が実施されます。私も相談員として一日対応させていただきます。詳細は次の大阪市のサイトをご参照ください。