奈良県大和高田市で在留資格、行政書士業務全般を行っているソフィア行政書士事務所のブログです。

福祉事業サポート

  • IMG_8636

日行連日政連の賀詞交歓会 in Tokyo

1月20日は日本行政書士会連合会、日本行政書士政治連盟、一般社団法人コスモス成年後見サポートセンターによる賀詞交歓会がホテルオークラ東京で開催されました。こちらも対面の開催は3年ぶりで、私は日政連の組織広報委員会委員長として出席いたしました。

大変お忙しい中、高市早苗先生にもご臨席賜りました。

奈良の役員メンバーと写真撮影

当日は、ご来賓の方々を入口で出迎えるお役目を頂戴していました。

ホテルオークラは和な感じの生け花があちらこちらに。。全体的に和ですね。

前日から会議で東京へ行き、あっという間の2日間でした。活気にあふれ盛会で、この盛り上がりが行政書士制度の発展にもつながっていくことを願っています。他府県会の役員の皆様とも交流できて有意義な出張でした。皆さん、ますます顔なじみになってきてお会いするのが楽しいです。各会での受託事業のことやデジタル化推進の活動について大変参考になるお話を聞きました。

(1週間前の訪問着に松の柄の帯、緑とオレンジの帯締めを合わせました。小物を変えてコーディネートするのも着物の楽しさですね。)

  • IMG_8616

奈良県行政書士会賀詞交歓会

1月13日金曜日はホテル日航ならで奈良県行政書士会賀詞交歓会が開催されました。3年ぶりの対面の開催で、皆さんのお顔を拝見しながらの懇親の場はほんとうれしかったです。

乾杯の発声をさせていただきました。

万葉集から一句新春にふさわしい句を添えさせていただきました。「新しき年の初めの初春のけふ降る雪のいやしけ吉事」by 大伴家持です。新春の朝降り積もる雪のようにもっと降ってほしい良いことが。という意味です。

今年皆さんに良いことがたくさん降ってきますように祈りをこめて乾杯?

20代の時に母が買ってくれた訪問着に母の正倉院模様の帯で。着物ほどサスティナブルなものはないと最近感じますね~。
ビンゴゲームでユキマサくんのぬいぐるみをゲットしました。これで事務所の招き猫は3匹になりました。年の初めから縁起がいい!

健康第一で

この6年間 風邪インフルエンザ、コロナにも幸いにも罹らず乗り過ごしてきました。会務やイベント、クライアント様とのアポ、当日キャンセルは2件程度と思います。もともとキャンセルや日時変更の連絡をするのが嫌いなほうで、ほぼ無遅刻無欠席でした。少し自慢はいってます。(笑)

旅行や出張やら移動しているほうなのと、コロナに注意していることをあまり口には出すほうではないので、傍目には多分、あまりコロナのことを気にしていないほうではと思われていると思います。

ですが、毎月締め切りのある業務を進めていますので、クライアント様に迷惑はかけられません。私がもしもの時であっても何とか事務所で継続して最終申請、許可まで持っていかないといけません。
気をつけていても罹っている方もいるのでよくわかりませんが、 なるべく罹らないように自分なりに実は結構注意しています。

罹った方に聞くと、体力が落ちていたとか、しんどかったときという言葉を聞きますので、免疫力アップのためのサプリを毎日服用したり、体調が思わしくないなと思われるときは早めに休んでいます。

一昨年前の東京出張では、出席表明してから、ぐーんと東京の感染者が増加して、出張の当日結構気にしながら出かけることになりました。例年の懇親会ももちろんないとのことでしたし、移動を避けたい、外食も避けたい、そんな時は自己負担が増えることを承知で会場近くのホテルを予約しました。そんな風に気をつけてでかけることになるものの、その当事者しかその危機感はわからないんだろうなあと感じますね。。

そんなコロナのこと気にしなくていいように、早く収束してほしい!

それが一番ですが、今年も健康第一で、過ごしていきたいと思います。

福祉・介護職員処遇改善支援補助金の実績報告【障害福祉】

令和4年2月から9月まで「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」に基づき、福祉・介護職員を対象に、賃上げ効果が継続される取り組みを行うことを前提として、収入を3%程度(月額9,000円相当)引き上げるための措置が始まり9月に終了しています。その実績報告書の提出が令和5年1月末ですので、ご留意くださいませ。次参考のサイトです。

https://www.pref.nara.jp/item/265320.htm#itemid265320

サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者の研修見直し

障害福祉「共同生活援助」「生活介護」などの事業に必要なサービス管理責任者と放課後等デイサービスなど児童の通所事業に必要な児童発達支援管理責任者の研修が見直されています。

〇一定期間ごとの知識や技術の更新を図るとともに実践の積み重ねを行いながら段階的なスキルアップを図ることができるように研修を基礎研修、実践研修、更新研修とに分け実践研修・更新研修の受講に当たっては一定の実務経験の要件が設定されています。

〇サービス管理責任者研修の全分野および児童発達支援管理責任者の研修のカリキュラムを統一し共通で実施されています。

〇直接支援業務による実務経験を10年から8年に緩和される

前の職場でサービス管理責任者として勤務していた実務経験が、直接支援業務の実務経験を証明するのに直接支援業務としては認められないことがあります。

その前の前の職場での実務経験証明で実務経験を証明することが必要なケース、実務経験証明を証明すべき法人が別の法人に譲渡されていたり廃業されていて証明をすることが困難なケースがあり、新規指定時のサービス管理責任者の配置に苦慮することが増えてきました。クライアント様も予定していた方が要件クリアしていないことが判明し、急遽、採用されたところもあります。

建物の要件だけでなく人員配置も難しくなってきているのを実感していますので早めにご相談くださいませ。

  • IMG_8489

2023年仕事始め

新年あけましておめでとうございます。

1月4日から事務所に来て仕事始めています。

午後からは奈良入管へ。昨年末に連絡が届いていた更新許可を受け取りに行き幸先の良いスタートです。

今年もよろしくお願い申し上げます。

橿原神宮の絵馬

年末年始の営業について

年末は今日まで。年始は1月4日から営業です。

29日の今日やっと仕事納めでこれから事務所の掃除をします。

今月末の業務が立て込んでましたので、年内に年賀状を発送することが難しいので大変申し訳ありませんが、年明けになりそうです。

今年も大変お世話になりありがとうございました。

このブログについて、同業者の先生方から読んでいますというお言葉をたくさんいただいてうれしいです。できる限り続けていきたいなと思っています。

来年もよろしくお願い申し上げます。

  • IMG_8471

2022年

今年を振り返って。。

☆事務所運営 ビザ申請、障害福祉、産廃など同業の先生からのご紹介が多かった1年です。ありがたい。

✑外国人ビザ申請、コロナが少し落ち着いて案件が増えてきたような気がします。

✑障害福祉は施設系の立ち上げが多い一年でした。新築や既存の建物をリフォームするケース、人員配置が難しいケースもありますので、早めにご相談いただきたいですね。

✑建設産廃関係も更新許可や経営事項審査申請を既存のクライアント様の案件を粛々と。。

☆会務 

〇奈良県行政書士会では70周年記念式典を挙行することができたことが印象深いです。役員の皆さんにはこの一年も貴重なお時間をいただきご尽力してくださったこと感謝しております。

〇日行連ウクライナ支援のメンバーとして相談員を経験させていただいたことが思い出深いです。ウクライナキーウからの国際電話でビザの相談も承りました。 〇日政連では「行政書士制度推進議員連盟並びに懇話会との集い」が一番思い出深く、大変勉強になりました。機関紙サイトの更新などこの2年で広報の貴重な経験をさせていただいています。年始に奈政連だより発刊しますので是非ご覧くださいませ。

その他会議出席のため石川県金沢、滋賀県草津へも出張しました。

☆趣味 

?ウクレレレッスンを受けはじめて約一年。まだまだ下手ですが練習の時のウクレレの音色に癒されています。

〇家族会員として1か月通い放題なのに神価格1000円のジムに入会。BTSなどK-POPを画面で見ながら聞きながらの早歩きをしています。

✈コロナが落ち着き始めて海外へ旅行に久しぶりに行けたことが一番うれしい。マスクなしのハワイで散歩中くしゃみをしたら前から歩いてきた人に「ブレスユーBless you」と声かけていただきました。日本語では「お大事に」という感じが近いのかなと思いますが、日本もそんなマスクなしの日常生活に早く戻りますように。。

年末年始はハボタンのハンギングバスケットを飾ります。今年は赤いシクラメンと寄せ植えにしました。

雪降らないように。。

今日は年末締め切りの案件の申請に奈良陸運局、奈良県庁障害福祉課、奈良入管へ周る予定でしたが、昨日からのニュースで積雪かもという予報が。。

雪降らないで積もらないでと祈りながら昨日は寝ました。

事務所の大和高田市と今から運転する奈良市内は通常通りの運転で行けそうでよかったです。今から出かけます!無事に今日一日完了しますように。

今年もあと残りわずか。。

今年も残りわずかですね。1年早いなぁ。年内に申請を済ませる案件と来年に進めてもいい案件をそろそろ仕分けして進めています。

年末の忘年会やパーティーより年始に楽しいイベントの予定がはいっています。

年末年始体調管理に注意してがんばります。

各公式ホームページへ