福祉事業サポート

福祉事業サポート

障害者自立支援法にかかる事業者説明会

障害福祉サービス事業にかかる事業者さま対象の説明会にクライアント様の代理で出席しました。事業所実地指導の指導状況変更事項が発生しているにもかかわらず、利用者さまや県への届けが遅れているケースがあるなど、指導した例をお聞きしました。クライアン...
福祉事業サポート

小規模多機能型居宅介護

皆既日食ご覧になられました? 今日の挨拶がわりの一言でした。午前中、介護事業所さまへ。書面審査の件でご相談。午後、小規模多機能型居宅介護の指定の件で、介護事業所さま、設計士さんと設備などの基準を確認しながら打ち合わせをしました。利用者さんの...
在留資格サポートセンター

新人研修

午前中2時間、入国管理業務と帰化申請について。午後1時間、介護事業業務について、奈良県行政書士会に登録されたばかりの行政書士の方対象の研修講師をさせていただきました。短い時間でしたので、概略だけの説明となりましたけど、参考にしていただければ...
福祉事業サポート

グループホーム

認知症対応型共同生活介護の指定申請の打ち合わせに午前中、クライアントさま訪問しました。人的要件、建設にあたっての注意すること、申請の提出前のスケジュール確認。クライアントさま、市と連絡をとりながら進めていきます。当事務所介護サポートHPにコ...
福祉事業サポート

10分単位の時間制運賃

介護タクシー、一般乗用旅客自動車運送事業の運賃変更認可と、自家用自動車有償運送許可がおりましたので、介護事業のクライアントさまへお届けしました。タクシー許可申請からのお付き合いで、介護事業所指定申請はご自身で申請されたのですが、更新の申請の...
在留資格サポートセンター

挨拶回り

奈良県庁、医療管理課へ医療法人設立認可申請の事前協議で。ご担当者さん、いつも丁寧にご指導いただきましてありがとうございます。感謝!感謝!です。本申請まで、何卒よろしくお付き合いくださいませ。大阪入国管理局奈良出張所へ。奈良県行政書士会申請取...
福祉事業サポート

介護立ち上げ業務完了

今朝から自家用有償運送許可書をクライアントさまへ届けに行きました。これで、法人設立、介護事業所指定申請、介護タクシー許可の一連の業務完了しました。介護事業サポートHPを立ち上げた理由の一つは、法人設立から当事務所がお手伝いしたいと思ったこと...
福祉事業サポート

地域密着型サービス事業者説明会

小規模多機能型居宅介護や認知症対応型共同生活介護など地域密着型サービスは市町村の指定となります。クライアントさまが建設希望の市で説明会が実施されましたので、出席しました。市町村の中でも3つの日常生活圏域に分けられて、その圏域ごとに既に行われ...
福祉事業サポート

自家用から事業用へ

梅雨入り後で、一日中雨の日でしたね。今日も介護事業所様タクシー関連の申請のため介護事業所様経由奈良運輸支局へ行きました。運行開始届け、自家用有償運送許可申請、一般乗用旅客自動車運送事業の事業計画変更の事前届出書を提出しました。事業所さまによ...
福祉事業サポート

介護タクシー許可受け取り!

今朝から、介護タクシー許可申請をご依頼の社長さんに同行して奈良陸運局へ許可書の受け取りに行きました。これから、運転手さんの適正診断、近畿運輸局での講習、車の表示、各種保険の加入など運行開始までに、ご依頼の事業所さまに動いていただかないといけ...