福祉事業サポート 自家用から事業用へ 梅雨入り後で、一日中雨の日でしたね。今日も介護事業所様タクシー関連の申請のため介護事業所様経由奈良運輸支局へ行きました。運行開始届け、自家用有償運送許可申請、一般乗用旅客自動車運送事業の事業計画変更の事前届出書を提出しました。事業所さまによ... 2009.06.10 福祉事業サポート
福祉事業サポート 介護タクシー許可受け取り! 今朝から、介護タクシー許可申請をご依頼の社長さんに同行して奈良陸運局へ許可書の受け取りに行きました。これから、運転手さんの適正診断、近畿運輸局での講習、車の表示、各種保険の加入など運行開始までに、ご依頼の事業所さまに動いていただかないといけ... 2009.04.30 福祉事業サポート
福祉事業サポート 施設系の指定申請 建設中の施設の事業所指定申請について県庁の担当者さんと設計士さん、事業所さまと打ち合わせをしました。完成に向けて指定申請の時期と指定の日の確認など。完成はまだ先の話なのですが、いつから書類の準備にはいったらいいのかクリアーになりました。午前... 2009.04.27 福祉事業サポート
福祉事業サポート まったり一日事務所です。 冷たい雨が降る寒い日は、事務所で一日書類作成しています。今日は主に介護タクシー、一般乗用旅客自動車運送事業の書類作成でした。今月中に申請すれば来月は10日が法令試験日だそうです。コーヒーは来客中に飲むことが多いので、ひとりで書類作成中は紅茶... 2009.02.10 福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
福祉事業サポート 介護未経験者確保等助成金 平成20年12月1日以降の雇い入れが対象です。介護関係業務の未経験者を雇用保険一般被保険者(短時間労働者を除く。)として雇い入れた場合で、1年以上継続してこようする雇用することが確実であると認められる場合に事業主への支援として助成する制度で... 2009.01.22 福祉事業サポート
福祉事業サポート 奈良県の自動認可運賃の変更 奈良県地区の運賃、料金の設定が変更になっております。距離制運賃が、それぞれ50円ずつ上がって、時間制は170円上がっていますので、今後新規で運賃認可申請される事業所さまや変更される事業所さま、事前にご確認くださいませ。たとえば小型車の下限運... 2009.01.20 福祉事業サポート
在留資格サポートセンター 今日の活動 古物商許可申請にクライアントさまと同行しました。この前置きは1月7日のブログを見てください。今日は無事に申請受理されました。昨年、「投資経営」の在留資格認定証明書交付のご依頼のクライアントさまで日本で事業を始めるにあたって古物商の許可が必要... 2009.01.20 在留資格サポートセンター福祉事業サポート
在留資格サポートセンター 6周年目に。 一月九日の今日は行政書士登録した日(行政書士会に入会した日)から6年目を迎えました。朝から用事で大阪へ行きましたら、難波近辺で笹を持っている人をたくさん見かけ、今宮戎の十日戎が始まっていることに気づき私も参拝してきました。たまたま6周年の記... 2009.01.09 在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 新年 あけましておめでとうございます。初詣で引いたおみくじが「小吉」と出ました。「人のために尽くしてこそ願ひ叶ふ。」とのこと。今年もより一層きめ細かい行き届いたサービスの向上を目指すことを心に誓いました。 2009.01.05 在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 今年はお世話になりました。 ブログを、いつも読んでくださってありがとうございます。検索.COMというサイトで行政書士のブログの中で日本全国中46位だったようです。年始は1月5日からです。皆様、よいお年をお迎えくださいませ。 2008.12.30 在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)