今週は月曜と木曜が祝日お休みでしたので、あっという間の一週間。
毎年恒例。 コスモスを買って、事務所に飾ろうと思っています。涼しくなって嬉しい(*^_^*)。
短期滞在招へいのための書類作成業務完了。
新規の介護タクシー許可申請、今日、測量と写真撮影、車庫の前面道路の幅員証明申請を完了し、今月末までに間に合うように進めます。
今週は月曜と木曜が祝日お休みでしたので、あっという間の一週間。
毎年恒例。 コスモスを買って、事務所に飾ろうと思っています。涼しくなって嬉しい(*^_^*)。
短期滞在招へいのための書類作成業務完了。
新規の介護タクシー許可申請、今日、測量と写真撮影、車庫の前面道路の幅員証明申請を完了し、今月末までに間に合うように進めます。
今日は在留資格、帰化申請の無料相談会を実施しました。相談員として待機してくださった先生方、ご苦労様でした。
午後は介護タクシー許可申請のご相談対応させていただきました。事務所までお越しくださいまして、ありがとうございました。
やっと涼しくなってきました(^_^)v。
皆様夏のお疲れがでませんように
タクシーの営業所、休憩・仮眠施設、車庫を移転した場合には、変更認可申請をします。それぞれが、建築基準法、都市計画法、消防法、農地法等関係法令に抵触していないことなど、その他にも細かい基準が設定されていますので、確認してから書類作成開始します。たとえば、車庫の幅が車両と車庫の境界および車両相互間の間隔が50センチメートル以上確保できているかなどです。
すでに契約済みの車庫が基準に満たず、別の車庫を借りていただいたケースがありましたので、用意する車庫を賃貸借契約するご予定でしたら、事前にご相談いただきたいと思います。
先月は変更認可申請、今月は運賃変更認可申請、許可後の運輸開始届、自家用自動車有償運送許可申請とタクシー関連の申請が続きました。
介護タクシーご依頼のクライアントさま事業所へ→大阪入管奈良出張所→在留資格更新許可申請ご依頼のクライアントさまと会う(ランチもご一緒しながら)→奈良県庁へ、障害福祉サービス事業の各種変更届提出とキャリアパス要件に関して確認→奈良陸運局へ運賃の変更認可申請と、朝一からグルグル走り回っていました。
土曜日の朝7時ごろ、「自転車を預かってくれてありがとう。乗って帰ります。」と、私の自転車に乗っていこうとする見知らぬおばあさんを見かけました。おばあさんに聞くと、息子さん夫婦、お孫さんと一緒に住んでいらっしゃるとのこと。電話番号を聞くとすんなり教えてくれましたので、すぐ電話しました。すると、昨晩から行方不明で、ご家族が警察に届けも出していたとのことです。
息子さんご夫婦が早速迎えに来られました。前日の夕方、自転車に乗って出かけたまま帰ってこられなかったそうです。息子さんご夫婦は、夜はどこで過ごしているのかと探し回り、一晩眠れなかったとのことでした。
介護、障害福祉関係の業務に関連して認知症の方の徘徊の話も聞いたことがありましたので、驚くこともなく対応することができました。また、行政書士の仕事として地域密着型のグループホームなどの指定申請の業務に携わった時のこと・・。認知症の人の数の増加に伴って、地域単位で、認知症高齢者が生活する場が必要であることを実感したことを思い出しました。そして、一個人として、迎えに来られた息子さんご夫婦と話しながら他人事じゃないと感じた出来事でした。
昨日は「投資経営」の在留資格をお持ちの外国人会社経営者のクライアントさまと、そのご家族の「家族滞在」の在留資格更新許可申請のため、奈良の入管出張所へ行きました。
在留期限の2か月前から許可申請受け付けのところ3か月前から受け付けしてくださるようになったので、同時に申請することができました。
今日は、一日雨。大雨、洪水警報も出てました。別の更新許可申請の書類作成、介護タクシー自家用有償運送許可申請の書類作成など、事務所で作業してまして、出かける予定がなくてよかったです。
タクシー許可後の運輸開始届に必要な書類に印鑑いただき、営業所、車庫と事業用タクシーの写真撮影に行きました。
お伺いする前から激しい雨(-_-;)。別の日に変更していただこうかどうしようかと思いつつ、クライアントさまの事業所へ到着。
打ち合わせしているうちに、撮影に支障がないくらい小雨になってくれました!とは言え、雨の降る中、車の移動などで、クライアントさまにも、お手数おかけしました。安全運転を祈念して、運輸開始おめでとうございます!
今日も奈良県庁へ。障害福祉サービス指定申請が完了しました。介護事業立ち上げサポート、更新指定申請も引き続き行っています。
新規指定のときから処遇改善交付金の申請もサポートしております。
暑い一日でした。日本時間午後11時からのパラグアイ戦で、より一層暑い夜になりそうです。
設立認可をご依頼いただいた医療法人さまの事業報告書等(事業報告書、財産目録、貸借対照表、損益計算書)、監事の監査報告書を作成していました。
毎会計年度終了後3月以内に、提出が必要です。税理士さんの作成した決算書をもとに作成しました。事業所さまに確認押印後、提出です。