福祉事業サポート

在留資格サポートセンター

新年はじまりました!

今日から仕事始め。午前中、株式会社設立2件の来客。今月は新規事業立ち上げのご相談から。幸先のいいスタートです。今年もソフィア行政書士事務所をよろしくお願い申し上げます。
在留資格サポートセンター

年末年始休業のお知らせ

12月29日~1月4日まで休業とさせていただきます。年始は5日から営業しておりますのでよろしくお願いいたします。
プライベート活動

蘭奢待

数年前 正倉院展で実物を拝見しました。切り取ったところに「織田信長」の付箋が貼ってあったのをとても良く覚えています。東大寺正倉院に収蔵されている香木で、大河ドラマ「麒麟がくる」で織田信長が、蘭奢待を切り取って、正親町天皇に献上して、威圧した...
福祉事業サポート

一般乗用旅客自動車運送事業(介護タクシー)の法令試験について

過去1年間の試験問題が公表されています。それに伴って印刷した紙媒体のものは持ち込み不可となっております。次のサイトご参照くださいませ。
在留資格サポートセンター

今年もお世話になりました。

今日で仕事納めとさせていただきます。大変な1年でした。仕事については、以前よりご依頼くださるクライアント様が新規事業立ち上げの法人設立、新規指定申請や、産廃や建設業は更新許可申請が多かった1年。当事務所が慣れている介護タクシー許可や、障害福...
在留資格サポートセンター

年内申請完了に向けて

今日はビザ申請のクライアント様、介護タクシー許可申請のクライアント様の他6か所を周り、年内に申請を完了するべく動いている案件を主に進めていました。気持ちは焦りますが、25日までに申請を完了したい、しなければ。。と動きました。なんとか目途はた...
在留資格サポートセンター

安心して来ていただくために。

事務所の応接スペースのアクリル板を大きくしました。今日と明日は、ビザ申請、建設業、株式会社設立の来客アポが多いので、少しでも明るい印象でお客様をお迎えしたいなと、ダリヤ、ラナンキュラスを飾りました。
福祉事業サポート

慰労金申請手続きその後

コロナ支援の慰労金申請を進めさせていただき、承認通知、請求書発送、入金があり、各職員様へ支給後の実績報告書作成まで、フルでサポートさせていただいてます。複数のうち半分くらいが、ほぼ完了ですね。。日頃、処遇改善加算申請をご依頼いただいているク...
福祉事業サポート

障害福祉サービス事業・障害児通所支援事業等の研修

11月11日は奈良県行政書士会会議室にてZOOMによる研修講師を務めました。テーマは「障害福祉サービス事業・障害児通所支援事業・相談支援事業の新規指定申請」施設系の立ち上げに係る注意点、流れに重点をおいて説明しました。施設系の指定申請につい...
在留資格サポートセンター

南都銀行さんと提携

南都銀行さんでは創業支援パッケージを令和2年10月1日から開始しています。事務所へお越しくださる南都銀行職員さんから、「事業承継で困っている事業主を支援したい!奈良県内の事業主を元気にして街の活性化につなげたい!」と熱い想いをお聞きしました...