福祉事業サポート 【クライアント様の声】福祉指定申請ご依頼のお客様より 当事務所を選んでくださった理由。。。黒田の笑顔とご回答いただきました!数年前にタクシーの譲渡譲受認可申請ご依頼のクライアント様、今回、新たな事業展開でご依頼いただきました。引き続きおつきあいさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたし... 2022.04.11 福祉事業サポート
福祉事業サポート 処遇改善特定処遇改善加算申請 臨時特例交付金 4月15日提出期限の加算申請書類作成進めております。この土曜日曜もクライアント様からいただいたデータをもとに入力確認作業を進めています。処遇改善加算、特定処遇改善加算の申請書類に入力する賃金総額は令和3年1月から12月の1年に対し、臨時特例... 2022.04.09 福祉事業サポート
在留資格サポートセンター 新年度! 今朝、県庁の担当者に電話。その担当者は別の部署へ異動。新たに別の担当者が就任されるところで、新年度が始まったことを実感しました。?4月から新たな職場で新社会人生活を過ごす外国人留学生のクライアント様。?4月、新会社設立のためお越しくださった... 2022.04.01 在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター パネルディスカッションのパネラー 行政書士事務所の経営や行政書士業務について、行政書士に関するモノ・カネ・ヒトについてどのように経営しているか掲げられた課題についてパネラーに聞いてみようという研修にパネラーの1人として参加させていただきました。開業時、4歳の長女と1歳半だっ... 2022.03.30 在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター コロナウイルスワクチン3回目接種しました。 20日の夕方に接種して翌日、38度の発熱。1日寝ていました。1回目、2回目に比べて副反応が一番きつかったです。今朝のニュースで知りました。発熱等副反応がきつく出た人の方が抗体が多いらしいですね。。ワクチン接種完了しましたし、事務所はコロナ感... 2022.03.23 在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
プライベート活動 研修~会議出席 昨日17日奈良県行政書士会新規登録会員研修で、奈良県行政書士政治連盟会長を務めていることから、活動をご案内させていただく時間をいただき、説明いたしました。私自身、登録後新人研修を受けた時のことを思い出しました。専業主婦8年を経てからの開業で... 2022.03.18 プライベート活動在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
プライベート活動 マイナンバーカード申請を行政書士がサポート 奈良県行政書士会では行政書士によるマイナンバーカード取得の申請サポートと代理申請をしています。各市町村で実施しています。大和高田では、次の通り実施されますので、この機会をご利用くださいませ。日時: 3月7日月曜日、8日火曜日 10時から16... 2022.03.06 プライベート活動在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
福祉事業サポート 介護タクシー許可申請の研修 一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送事業)経営許可申請の研修講師を務めました。介護タクシーと一口に言っても、一般、特定の違い、許可後の運輸開始届、自家用自動車有償運送許可申請、運賃設定の件、2時間にギュギュと詰め込んでの研修となりましたので... 2022.03.02 福祉事業サポート
在留資格サポートセンター 春近し。。 昨日はあまりにも寒く雪がちらつく中、五條市と吉野町へ、クライアント様訪問。今日は少し暖かくなって春が近い予感で嬉しいです。スタバでさくらミルクラテを。ほんのり桜餅の味。今日は午前中オンライン会議、午後から建設業者様訪問、入札参加資格申請の補... 2022.02.25 在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
福祉事業サポート 前年度実績に基づく報酬の算定に係る届出 障害福祉サービス事業は、前年度実績に基づく報酬の算定に係る届出について、提出が必要な加算がありますので要注意です。この時期は奈良県庁のサイトを毎日チェックしています。加算を引き続いて取る場合に、届出不要の加算項目と届出要の加算項目があります... 2022.02.19 福祉事業サポート