在留資格サポートセンター

在留資格サポートセンター

今年はお世話になりました。

ブログを、いつも読んでくださってありがとうございます。検索.COMというサイトで行政書士のブログの中で日本全国中46位だったようです。年始は1月5日からです。皆様、よいお年をお迎えくださいませ。
在留資格サポートセンター

仕事納め?

今日で行政は今年最後の日です。クライアントさまの入管へ提出する履歴書と理由書の翻訳作業をしていました。明日も打ち合わせがあるので、当事務所の仕事納めは明日です。夕方から同業者仲間と忘年会があるので、楽しみに。。飲みながらも仕事の話中心で、皆...
在留資格サポートセンター

2008年振り返り(在留資格サポート)

少し早いですが、今年を振り返って。入国管理業務、帰化申請のサポートとして ベルギー、カナダ、アメリカ、中国、韓国、台湾、パキスタン、フランス、イギリスの方々とご縁があり、良い結果を残すことができました。皆さん、クリスマスとお正月を日本で過ご...
在留資格サポートセンター

メリークリスマス

クリスマスイブいかがお過ごしでしょうか?ホワイトクリスマスには程遠い良い天気でした。午前中は帰化申請の書類確認のため法務局へ行き、午後から入管関係、古物商許可申請の書類作成のため、ずっとデスクに座っています。今年は26日が仕事納めの日で例年...
在留資格サポートセンター

HPアクセス数

在留資格サポートセンターHPは開業当初から(4年位前から)立ち上げ、介護事業サポートHPと黒田敬子行政書士事務所HPは今年の春から立ち上げさせていただいています。HPの制作業者さんのご協力のもと、3つのHPとブログも独自ドメイン取得し運営さ...
在留資格サポートセンター

国際グループの勉強会

奈良県行政書士会会議室で勉強会を実施しました。「短期滞在招へいのための書類作成」についてでした。短期で親族を呼びたい方、商用で取引先を呼びたいなどのケースが考えられます。招へい理由書、身元保証書、滞在予定表を作成して、必要な書類が国によって...
在留資格サポートセンター

アラフォー!

今年も残りわずかですね。流行語大賞とった「アラフォー」。ばっちり私、アラフォー世代です。バブルの時代を経験し、やりたいことも楽しいことも優先して生きている世代とも言われていますが、確かに。私の周りの友人も仕事と家庭を両立し、人生楽しんでるよ...
在留資格サポートセンター

研修講師

今日は開業されたばかりの新人の行政書士さま対象の研修が奈良県行政書士会会議室で実施されまして、講師をしました。午前中2時間、「入管業務、帰化申請について」、午後1時間で、「介護事業サポート」の概略について説明しました。短時間の中なので、大ま...
在留資格サポートセンター

朝から霧

今朝から霧で、今やっと晴れてきたくらいです。朝から車で出かける日じゃなくてよかったです。今日は事務所で一日書類作成の日です。先日クライアントさまから、在留資格認定証明書交付申請のご依頼の新規のクライアントさまをご紹介いただきましたので、取り...
在留資格サポートセンター

在留資格、帰化申請、外国人雇用に関する無料相談会

奈良県行政書士会の国際グループでは11月21日、今週金曜日午前中に無料相談会をします。奈良県行政書士会の会議室(近鉄奈良駅から徒歩2分)で相談員が待機していますので、ご相談されたい方はお越しくださいませ。