先日は、「帰化の許可がおりたお祝いに一緒に食事を」とクライアント様からお誘いをうけて二人で女子会。
今までの打ち合わせのときも、近鉄なんば駅の改札口で、振り返るまで見送ってくれる優しい彼女です。
これからの人生も幸せであってほしいと心から願っています。
かんぱーい!
昨日日曜日は奈良市内で、奈良県主催の災害時通訳翻訳ボランティア養成研修に参加していました。
(特活)多文化共生マネージャー全国協議会事務局長の時光さんの御講演「在住外国人の立場から災害時を考える」では、実際にご自身が体験した、被災した外国人の方の様子をおうかがいしました。ボランティアが求められる役割、情報を提供することにより、外国人に安心感を届けること、外国人のニーズをすいあげることを分かりやすく、ご説明いただきました。
その後、私を含め総勢6名で「災害時の翻訳体験」。災害の状況、電気水道ガスの復旧について、などの情報を英語に翻訳作業です。6名が意見をだしあいながらの翻訳。
震度6の訳については、6のレベルが外国人にわかりやすいのかと検討し、 6 out of 7 (very dangerous) と訳したほうがいいかと皆さんで検討しました。
参加したボランティアは、英語の高校教師、海外駐在経験者、国際分野の職種の方、英語で情報を発信している方、専業主婦の方で何か役に立ちたいと考えてこられた方、バックグラウンドは様々で、それぞれが一生懸命アイデアをだしあって、有意義な研修でした。
まだまだ寒いですね~。
朝一番に、昨年帰化申請完了していたクライアント様から、許可がおりた連絡がはいり、ハッピーな一日がスタート♡。クライアント様とお祝いのお食事の約束をしました。
今日の午後は「国際業務入門」で入管業務帰化申請を中心に、その他に外国人サポート業務として、外国人、外国法人が関連する法人設立や、先日講座をうけたばかりのADR英語調停講座のことなど、2時間、奈良県行政書士会で、講師を務めました。
ざっと概要を説明しただけでしたが、何度目かの講師。花粉症か寒暖アレルギーか時々、せき込んだのでお聞き苦しい点があったかもと反省しています。参考にしていただければ嬉しいですね。
その後は、以前よりお伺いしたかった書士会近くのN総合事務所へ。
おいしいコーヒーをいただきながら、しばしティ―タイム。帰り際にはイケメン先生お二人にお見送りいただいて、恐縮です。また寄っちゃうかも~。(^^♪
8日土曜日は、東京渋谷へ。日行連で主催されましたADR英語調停講座へ出席していました。
近年グローバル化する中で、調停人の中立の立場、外国人の不安を減少することを考慮し、使用言語として英語で調停することが望ましいという趣旨により、開催された講座です。
東京会の先生方が一番多かったのですが、新潟、静岡、神奈川、大阪、山口など各単位会から来られていました。
紛争当事者同士は、もちろん面識があり、調停人は初めて会うことから、調停がはじまるところの会話(OPENING STATEMENT)がとても重要だということで、英語をつかったロールプレイで練習、実践する講座でした。
午後の4時間の講座でしたが、あっという間で、休憩時間と終了してからは、いろんな会の方と情報交換できたこともよかったです。
こちらは、日行連桜丘別館です。
3月13日に奈良県行政書士会の無料相談会で相談員として対応しますので案内させていただきますね。
3月13日木曜日午後1時から午後4時、奈良県行政書士会会議室にて
相談内容の事前予約をお願いします。
ご予約は奈良県行政書士会(TEL:0742-95-5400)まで簡単な相談内容をご連絡下さい。
詳しくは奈良県行政書士会のサイトをご参照くださいませ。
*当初3月11日で書いていましたが、13日に訂正いたします。
昨日3月2日は、奈良市内の春日ホテルにて、近畿女性行政書士交流会が行われました。滋賀、大阪、和歌山、兵庫、京都、奈良の近畿6府県の女性行政書士が集います。
奈良県の出前トーク講演会では、奈良県の職員さんより、「なくそうDV(配偶者からの暴力)」の講演をお聞きしました。DVの影響、子どもへの影響から、県の取り組み対策をお聞きしました。
懇親会では、大阪、兵庫、和歌山会の先生方と同席。各単位会の活動、他の先生方のご活躍をお聞きして、大変参考になりました。
各単位会の活動報告の時間は、私が報告をさせていただきました。
私の入管帰化申請以外の外国人サポートとして参加している講座研修である「ADR英語調停養成講座」と「奈良県の災害時通訳・翻訳ボランティア」についてご紹介。この二つに関しては今月中に次の研修に参加しますので、詳細はそのときにアップさせていただきます。
そして、奈良会の最新情報として、
奈良県と奈良会の「災害時における被災者支援のための行政書士業務についての協定書」の締結について、報告させていただきました。
これは、被災すると罹災証明、廃車、許認可証再交付など様々な行政手続きが必要となることから、相談窓口設置から書類作成、官公署への提出にいたるまでフルサービスで支援する協定であり、近畿では奈良県が初めてです。
懇親会の乾杯は白いあま酒で。一日早いひな祭り気分でした。(^^♪
昨日は、京都へ。長年おつきあいのあるクライアント様からお友達を御紹介いただき、ビザの申請、進めさせていただくことになりました。
午後は、大阪へ。こちらは同業者さんよりご紹介いただき、ビザのご相談。一緒に同行させていただきました。大切なクライアント様を御紹介いただきまして、ご期待にそえるように、がんばります。
当事務所サイトのプロフィール更新しました。
ご参照いただけるとうれしいです。これからもよろしくおねがいします。
許認可、会社設立サイト: http://www.kei-office.jp/profile.php
ビザ、帰化サポートサイト;http://www.visa-center.net/profile.php
介護福祉事業サイト : http://www.kaigo-support.com/profile.php