在留資格サポートセンター

在留資格サポートセンター

2015年もいい年でありますように。

あけましておめでとうございます。本日1月5日より仕事始めております。今年は、入管法改正、介護保険法の改正がありますので、クライアント様のお役に立てるように、常に新情報をアップデートできるよう動いていきたいと思います。1月1日に、今年の目標を...
在留資格サポートセンター

奈良法務局と奈良県庁へ。建設業の客先へ。

昨日は、朝いちばんに奈良法務局へ。帰化申請の書類受付のためクライアント様に同行。無事に完了しました。年内に申請まで完了できてよかったです。午後、有料老人ホームの届出書類の件で奈良県庁へ。詳細やりとりしまして、完了のめどがたってきました。こち...
在留資格サポートセンター

大阪法務局と大阪入管へ

今日は朝から一日大阪で活動。朝いちばん、8時半到着で大阪法務局へ、書類が多かったので先週から近鉄特急予約していてよかったです。月曜日朝だからか満席でした。クライアント様の帰化申請書類受付に同行し10時ごろ終わる。なんばでビザのご相談。紹介者...
プライベート活動

あなたにとって今年の一番のニュースは?

忘年会が続いています。今年はあっという間に過ぎ去った感じでまだ年末という実感はないのですが、早いですね。昨日は、奈良県行政書士会にて「日本人の配偶者等」在留資格にかかる研修講師を務めました。研修終わってから、同業者の女性行政書士5名で忘年会...
在留資格サポートセンター

525600分

ミュージカルRENTの映画を観ました。冒頭で、歌われた♪ Seasons of  loveのの中で、525600分 1年をあなたは何ではかりますか?という歌詞があり。。(How about love?というサビのところCMで流れていましたの...
在留資格サポートセンター

ドイツクリスマスマーケット2014

梅田スカイビルに娘と用事があり、行った先で、ドイツクリスマスマーケットが開催されていました。当然、素通りするわけはなく、少し早いクリスマス気分を楽しみました。フローリッフェ ヴァイナハテン(メリークリスマス)!ドイツと言えば、本場ビールとソ...
在留資格サポートセンター

帰化申請の書類点検

奈良法務局へ帰化申請の書類点検に行きまして、奈良税務署へクライアント様の納税証明書を取得に行きました。帰化申請の際には、外国人閉鎖登録原票が必要でしたが、今は、必要書類ではありません。クライアント様の履歴書作成のためには、クライアント様のご...
在留資格サポートセンター

正倉院展 平成26年

今日は、奈良県行政書士会で、入管手続きと帰化申請等、国際業務の研修講師を務めました。出席者のほとんどが、新規開業された方でした。当事務所のブログを読んでくださっている方からも挨拶いただきました。コメントいただけると嬉しいです。研修が終わった...
在留資格サポートセンター

御堂筋の思い出

昨日は午前に堺筋本町で1件。その後、本町駅まで徒歩で移動。午後は、心斎橋で1件ご相談。会社員時代に本町で5年、心斎橋で2年勤務した経験があります。心斎橋で勤務していた御堂筋沿いのビルの前を通りかかりました。今では、某有名宝石店が1階に入って...
在留資格サポートセンター

帰化申請のタイミング

帰化申請ご依頼の理由、きっかけとしては、ご結婚を控えているのでというお話が多いです。修学旅行に海外へ行くときに、子どもさんだけ日本のパスポートでないと、旅行先の国に入国するのに時間がかかるのではということを危惧してというケースもありました。...