会社設立 国際業務の研修講師 昨日は奈良県行政書士会で国際業務の研修講師を務めました。時期によるのでしょうか。12名以上、いつもより多めの受講者でした。外国人の在留資格の申請と帰化申請の概要を説明させていただきました。私のサイトを「お気に入り」にいれてくださっていると、... 2016.06.22 会社設立在留資格サポートセンター建設業福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 法的保護講習の講師としての一日 今日はベトナムからの技能実習生対象に、入管法令と労働関係法令についての法的保護講習の講師を務め、事務所へ戻ってきたところです。在留資格「技能実習」をもつ外国人の技能実習生が技能等の修得活動を実施する前に一定時間以上の講習を実施することが義務... 2016.06.17 在留資格サポートセンター
在留資格サポートセンター 昨日の活動と今日の計画 昨日金曜日は、午前中、土木事務所へ建設業更新許可申請と決算書類提出に訪問。午後から、建設業更新許可申請のご相談、帰化申請の必要書類取得、産廃収集運搬業の車両変更に係る届出のために車両の写真撮影にクライアント様訪問のため、奈良県内を田原本町か... 2016.06.04 在留資格サポートセンター建設業行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター ひとがんばり。。 今日は一日書類作成で事務所にいます。建設業更新許可申請、経営事項審査申請の書類作成、社団法人の定款作成、帰化申請の確認等、来客もない一日。サクサク進めてました。6月1日に開設の有料老人ホームの届出業務も完了したことですし、3時半にブレイクを... 2016.06.01 在留資格サポートセンター建設業行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 事前協議、申請、書類取得、相談 昨日は小刻みにスケジュールこなしていました。午前中は化粧品製造業許可申請、製造販売業許可申請の事前協議で県庁へ。奈良入管へ書類提出、奈良法務局で建設業更新許可申請のための登記されていないことの証明書を取得。午後は、また奈良県庁へ戻り、有料老... 2016.05.21 在留資格サポートセンター建設業福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 咲きました! 連休明け事務所に来てみると、枝分れした胡蝶蘭が咲いてました!1月中旬にいただいてから3ヶ月過ぎるというのに、まだまだ咲いてくれて元気もらってます!午前中2件客先訪問、午後は書類作成の一日でした。5月もがんばっていきましょう。 2016.05.06 在留資格サポートセンター行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 都市計画法、建築基準法の研修に参加 今日は午前中、書士会で都市計画法(用途地域)建築基準法(構造的要件)について一級建築士の講師による研修に参加しました。最近、特に障害福祉の生活介護等指定申請、放課後等デイサービス、児童発達支援事業の新規指定申請に関連して、用途変更が必要かど... 2016.04.21 在留資格サポートセンター福祉事業サポート
在留資格サポートセンター 2月は。。 昨日は、放課後等デイサービス新規指定申請の書類の件でクライアント様訪問後、桜井へ。産廃収集運搬更新許可申請完了。それから奈良県庁へ。サービス付高齢者向け住宅の住宅登録の件で訪問。4月オープンの介護福祉事業さま案件、留学生から就労の在留資格へ... 2016.02.11 在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
プライベート活動 専門士業交流会 昨日はホテル日航奈良で「第回奈良士青壮年の交流会」に出席しました。公認会計士、税理士、弁護士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、土地家屋調査士、そして私たち行政書士の士業が集まっての交流会。今までこのような会に出席したことがなかったのですが... 2016.02.11 プライベート活動在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
プライベート活動 エールをありがとうございました!その2 お祝いのプレゼントが嬉しいです。こんなにいただいたことがないので自慢投稿すみません。電報と一緒にいただきましたペーパーウェイトです。この観葉植物、ポニーテールという名前らしく。。グリーンに癒されます。なんとボトルに彫刻されています。記念に一... 2016.02.05 プライベート活動在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)