奈良県大和高田市で在留資格、行政書士業務全般を行っているソフィア行政書士事務所のブログです。

在留資格サポートセンター

サイト更新しています。

ビザ申請のサイト代表プロフィール更新しました。

写真と、ビザ申請の取扱い実績の国も更新しています。

http://www.visa-center.net/profile.php

夏期休暇明け通常営業しています。

今日から一日、通常営業しています。

客先2件訪問、法務局、香芝市役所訪問。あっという間に一日過ぎました。

ブログ等で告知はしていなかったのですが、7日から10日、事務所を休暇としていました。今日からまた動いていますので、よろしくお願いします。

 

ホッと嬉しいとき

今週は7月末提出期限の書類に追われつつも、某中小企業組合さまへ技能実習生のための法的保護法講習の講師に1日。暑い日が続きますが、講習の教室が暑かったので汗をかきつつ、話し続けている私を見て、技能実習生が扇風機を持ってこようとしてくれたり。。

神戸でランチに入ったレストランで、「タクシー、この前でひらえます?」と聞くと、外まで出てきてタクシーを停めてくれた店員さん。。

ビザ更新のときに「手続きのたびに会えてうれしい。」と言って帰って行ったクライアント様。。

思いやりのある言葉にホッと、とても嬉しくなります。

最近、疲れてるのかしら。。

 

  • IMG_0094 (1)

ADR研修講師

22日は奈良県行政書士会ADRの相談員対象に「出入国管理及び難民認定法」基礎研修の講師を務めました。

ADR(裁判外紛争解決手続き)とは法的トラブルの解決の一つであり、奈良県行政書士会の「行政書士ADRセンター奈良」では外国人の職場教育環境に関する紛争を取り扱っています。

詳細は次のサイトをご参考に。。

http://www.gyoseinara.or.jp/adr/

午前10時から午後3時の長丁場でしたので、基礎的な研修の他に、許可をいただきまして、

①東京で英語のADR研修に出席した時に学んだこと

OPENING STATEMENTが大事だということで、最初に相談員が話すことを英語で話させていただきました。

②外国人が生活環境、風習、宗教など、文化的価値観の違いに起因する紛争も多いことから、私が3年住んでいましたサウジアラビアでの風習について紹介させていただきました。

その時には、当時着用していましたアバヤを着たところを披露しまして、お酒、豚肉が禁止だった話や、女性は運転禁止だった話をご紹介させていただきました。

研修時撮影した下さった写真は次の通りです。(笑) 私も良い機会をいただいて、楽しい研修でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • IMG_1835 (1)

岡山入管、神戸入管

21日金曜日は、広島入国管理局岡山出張所へ、申請に行きました。こちらへの申請は初めてです。

新幹線で、新大阪から一時間弱で、結構早く着きました。

 

 

 

 

 

 

 

午後は、神戸入管へ。変更許可がおりましたので、許可をいただきに行きました。

ホント暑かった一日。。

翌日土曜日は、1日、研修講師で話す予定。早めに休みました。。

大阪で1日

昨日は大阪入管へ更新許可申請の許可がおりましたので受け取りに行きました。朝早めの到着でしたが受取にも待ち時間が長くなってきています。

それから、心斎橋、韓国領事館へ帰化申請のための書類取得に。。

高槻市内のクライアント様へ。ご依頼いただき、着手しました。

暑い一日。。

  • IMG_1787

大津、東京、神戸

今月は、会議や総会大会、ビザ申請で、多方面へ。

大津プリンスホテルからの眺め

東京でレインボーブリッジ

 

 

 

 

 

 

 

神戸入管へ。フラワーロードで。

 

 

 

ビザ更新、建設業者様訪問

今日は午前中は事務所で書類作成、メール返信など。

午後は、入管奈良出張所へビザの更新許可申請に。先週は大阪入管で70人、3時間待ち。。でした。奈良も30分ほど時間がかかるときもあるのですが、今日は早く終わり次へ。

建設業者さま2件訪問。。

今月もあっという間に過ぎていきそうですね。

中南和士業の会

先週19日には、士業の交流会に出席しました。

弁護士、税理士、司法書士、中小企業診断士、社会保険労務士、(もちろん行政書士)各士業の先生方と、食事をしながら交流会です。

席が隣、向い同士の、中小企業診断士の先生、弁護士の先生、行政書士の同業先生、私の4人で、産廃収集運搬業許可申請の事業計画書、社会福祉法人サポートなど、連携できそうなお話など。あっという間に午後10時。

クライアント様から、他士業の先生を紹介してほしいという話もあるので、何かで紹介しあえたり、連携できればいいなと思いました。もちろん、私の事務所の宣伝もさせていただきました。

主催の社労士の先生には、いつもこのような良い機会を設けてくださり、お誘いくださることに感謝しております。

またの機会を楽しみにしています。

法務顧問契約

一度事務所とお付き合いくださったクライアント様からのお問い合わせ、口頭でのアドバイスは基本的に報酬をいただかずに、無料で対応させていただいております。

お問い合わせが新規事業を検討している時、事業の加算申請など、クライアント様のご発展につながることですので、私が即答できることはすぐにアドバイスし、お役にたててうれしく思っています。

さて、最近は、一件のクライアント様が複数事業展開され、人員も増え、すぐに即答できないことが増えてきました。運営基準を見直し、その事業所さまの人員基準を見直し、行政担当者に確認したうえで、クライアント様に一番いい方法をアドバイスする。。時間をいただくことが増えてきました。

それに伴って、クライアント様から法務顧問契約をしてほしいと希望されるところ2件と、事業所の数の多さよりこちらからお願いしたところ1件、今月3社と法務顧問契約を締結させていただきます。クライアント様が満足のいくサービス提供をさせていただきたい、こちらからも提案するところは提案していくことが前提ですので、私の業務の時間が限りがあることから、たくさんのクライアント様と契約することは難しいと思っています。

契約するしないに関わらず、今までとおり、お付き合いのあったクライアント様には 口頭、電話でのアドバイスは無料とさせていただいていることに変わりはなく、できるかぎり当事務所の方針として続けていきますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

各公式ホームページへ