在留資格サポートセンター 読売新聞にコメント 改正入管法に絡んで、外国人ビザ申請の専門家としてコメントをと、読売新聞ご担当者様より依頼されました。本日付(12月8日付)でコメント入れさせていただいています。複数、気づかれた方から、掲載されていましたねとお声かけいただきました。行政書士開... 2018.12.08 在留資格サポートセンター
在留資格サポートセンター 外国人クライアント様から 転職の際の届出、資格外活動許可申請をご依頼のクライアント様がアンケートにお答えいただきました。ありがとうございます!お客様の声が一番励みになります。 2018.12.08 在留資格サポートセンター
在留資格サポートセンター 外国人介護人材 今日は午前中、住宅型有料老人ホーム届出業務ご依頼のクライアント様がお越しくださいました。介護職員として技能実習生を受け入れる話に。。これからたくさん介護事業に従事する外国人の方が増えるでしょうね。。当事務所も、「特定活動」の在留資格を持って... 2018.12.05 在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
プライベート活動 神のまにまに。。 3連休、良い天気が続きましたね。京都 北野天満宮のもみじ苑に紅葉狩りに出かけました。「このたびは 幣もとりあへず 手向山 紅葉の錦 神のまにまに」 御祭神 菅原道真公が詠んだ歌です。急な参拝ゆえお供えものを持ってこなかったが、心を奪われるほ... 2018.11.25 プライベート活動在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 専門士業連絡協議会に出席 11月19日は、奈良県専門士業連絡協議会主催による講演会に出席しました。第1部「奈良県の災害の現状と対策」奈良県県土マネジメント部 砂防・災害対策課の講演土砂災害防止法と土砂災害の危険のある区域の指定はどのような基準で定められているか勉強に... 2018.11.25 在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 今日は仕事が進みました。 今日午前中は産廃関係の書類で市町村の意見書を出していただくべく訪問。午後は外国人を雇用したい会社様からの依頼で、在留資格認定証明書が交付されましたので、会社担当者さまが事務所にお越しくださいました。外国人の代表者の方の産廃収集運搬業許可申請... 2018.11.20 在留資格サポートセンター行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 来客続きの一日 今日は一日事務所で来客3件。2件、外国人の在留資格関係のご相談。1件、許可がおりたのでパスポートと在留カードを取りに来られました。1件ごと、精一杯お話させていただきました。在留資格の相談案件、増えてきてますね。夕方4時。今から書類作成です。... 2018.11.09 在留資格サポートセンター
在留資格サポートセンター タクシーが減ってきている危機感 懇親会や飲み会がある日は、帰りはタクシーを利用しますが、最近、タクシーがめっきり減って、最寄り駅でタクシー待ちすることが増えてきました。運転手さんに聞くと、高齢のドライバーがやめていき、若い人がドライバーのならない。タクシー業界まで人材不足... 2018.10.26 在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
プライベート活動 会長会開催を奈良で。 日本行政書士会連合会の会長会が奈良市内で開催されました。北海道から沖縄まで47都道府県の会長が一堂に会し、開催地である奈良県行政書士会として、記念イベントから当日の会長会、会長会懇親会の開催設営させていただきました。懇親会では、開会のあいさ... 2018.10.12 プライベート活動在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
会社設立 1日大阪でした。 今日は社団法人設立の件で大阪でクライアント様とミーティング。午後は堺市へビザ申請の件で、客先訪問していました。その前後は移動しながら、メールや電話で諸連絡。堺市へのJR線でのアナウンス。りんくうタウンから関空まではまだ不通なんですね。この前... 2018.09.10 会社設立在留資格サポートセンター行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)