奈良県大和高田市で在留資格、行政書士業務全般を行っているソフィア行政書士事務所のブログです。

在留資格サポートセンター

タクシーが減ってきている危機感

懇親会や飲み会がある日は、帰りはタクシーを利用しますが、最近、タクシーがめっきり減って、最寄り駅でタクシー待ちすることが増えてきました。

運転手さんに聞くと、高齢のドライバーがやめていき、若い人がドライバーのならない。タクシー業界まで人材不足の波が。

かたや

移動等円滑化の促進に関する基本方針では、次の通りです。

③ タクシー車両

平成三十二年度までに、約二万八千台の福祉タクシー(ユニバーサルデザインタクシー(流し営業にも活用されることを想定し、身体障害者のほか、高齢者や妊産婦、子供連れの人等、様々な人が利用できる構造となっている福祉タクシー車両をいう。)を含む。)を導入する。

これからタクシーを利用したい人が増えてくるのではと想定されますが。。タクシードライバーもアラブ首長国連邦のように外国人人材に支えられるということに近い将来なっていくのでしょうか。。

そのような中でも今月介護タクシー許可申請に動いております。また、営業所と車庫の変更認可申請、事業用車両だけでは輸送に足りない場合の自家用自動車有償運送許可申請も書類作成を進めているところがあります。

まだまだ社会的にニーズがあると思われます介護タクシー(一般乗用旅客自動車運送事業)。当事務所では様々な案件を取扱いスムーズな許可までのサポートをお約束いたします。

  • IMG_2923

会長会開催を奈良で。

日本行政書士会連合会の会長会が奈良市内で開催されました。

北海道から沖縄まで47都道府県の会長が一堂に会し、開催地である奈良県行政書士会として、記念イベントから当日の会長会、会長会懇親会の開催設営させていただきました。

懇親会では、開会のあいさつをさせていただきました。

奈良県の荒井知事、奈良市の仲川市長はじめたくさんのご来賓の方にご臨席賜りました。

当日は、9月で、行政書士バッジのコスモスの柄の着物か帯を締めたらいいかな~。コスモス柄なんてあるのかなあ~。と探してみたらすぐに見つかり、今回はレンタルで、和装で出席いたしました。

全国の単位会のトップでいらっしゃる会長の皆様とお話する機会をいただきましたら、皆様がおっしゃることが共通していて。

「お客さんに喜んでもらって、良い仕事だ。」「行政書士になってよかった。」「行政書士は天職だ。」と、行政書士の仕事が好きで、仕事を楽しんでいらっしゃる方ばかりで、良いお話をたくさん聞きました。

全国の会長先生とお会いする機会をいただいたのと、コスモス柄の着物を着る機会をいただいたこと。私の行政書士人生の良い記念になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1日大阪でした。

今日は社団法人設立の件で大阪でクライアント様とミーティング。

午後は堺市へビザ申請の件で、客先訪問していました。

その前後は移動しながら、メールや電話で諸連絡。

堺市へのJR線でのアナウンス。りんくうタウンから関空まではまだ不通なんですね。この前の台風の打撃ですね。いろんなところに影響がでているようです。

 

 

女性行政書士による女性のための無料相談会(平成30年度)

10月は行政書士の広報月間です。

次の日程で女性行政書士による女性のための無料相談会を実施いたします。

日時:平成30年10月20日土曜日午前10時から午後3時

会場:奈良県行政書士会会議室

奈良県奈良市高天10-1T.Tビル3階 0742-95-5400

お問い合わせ: 奈良県行政書士会 0742-95-5400

奈良県行政書士会のサイト、ご参照くださいませ。

http://www.gyoseinara.or.jp/info/item_1_32.html

奈良県行政書士会広報誌

9月の奈良県行政書士会広報誌。小さい写真含めて10か所、私が写ってます。(笑)

http://www.gyoseinara.or.jp/introduction/kaiho/138.pdf

会員の皆様にお伝えしたいことを記事にしていただく機会をいただきましたし、こんなにたくさん写真を載せていただいたので、両親、客先や近い人にも見ていただきたかったので、多めに注文させていただきました。

記念に残していきたい広報誌です。

広報部のみなさん、ありがとうございました。

 

 

普通の日常生活のありがたさ

昨日の台風、大丈夫でした?

事務所は休みにして自宅待機とさせていただきました。午前中は、お客様から障害福祉サービス事業の新規のお仕事の依頼を受けたり、今ビザの更新許可申請を進めているお客様と確認作業のお電話。また、進めています住宅型有料老人ホームの件でお電話いただいたり。。ありがたいなあと思いつつ、歩いて数分の事務所へ行くことができませんでした。

午後は、すさまじい雨と風でしたね。。

台風一過の今朝は、電車が運休の娘を学校まで送ってから事務所に到着。業務にとりかかりながら考えていました。

普通の日常生活を当たり前に過ごせることのありがたさ。

研修講師を務めて

先日は奈良県行政書士会内で、国際業務の基礎研修と帰化申請の基礎研修、講師を務めさせていただきました。

行政書士会内部での講師は、講師も会員、受講する出席者も会員、会員同士が講師であり、受講者であり。。という研修です。また、研修内容は、講師側が作成しますので、どのような資料を作るか実務的なノウハウ開示をどの程度にするか、いろいろ考えながら用意させていただきます。

そんな中で、受講者側のレベルは個々それぞれの考えがあると思いますし、実務経験のある業務を受講する場合、まったく経験がない業務を受講する場合で、理解の度合いも個々それぞれ。。

私が受講者側として出席する場合には、わかっている業務はその確認作業ができることと、実務上で知らなかったことを一つでも情報として得ることが出ればそれで良かった、有意義な時間を過ごしたと考え講師の先生には感謝しています。

研修は2時間でも資料作成に数日かかることがあります。内容はそれまでの実務経験を参考に(私にとっては貴重な情報)開示しています。

1年に10回程度、会内外で研修講師をする機会をいただきますが、他に講師を引き受けてくださる会員が気持ちよく引き受けていただく、研修をやりやすいように進めていただけるように、私が気づいたことは提案していくつもりです。

 

 

  • IMG_2898

名古屋へ出張(研修)

先日24日は、名古屋へ研修のため出張しました。近鉄特急で1時間半。

日本行政書士会連合会の申請取次行政書士管理委員会が実施する行政書士申請取次実務研修を修了しました。

私の申請取次の期限は平成31年5月末なのですが、早めに期限が切れる前年度には修了するように申し込んでいます。

研修の時にお話がでたのですが、申し込み多数で会場の都合上予約がとれないケース、最近の天候状況不良により予定している交通手段が使えず、申し込んでいる研修を受講することができない方が増えているので早めに修了するようにとのお話が出ました。

ご参考までに。。

在留期限5年

先日は、入管奈良出張所へ。

留学生からの就労(技術・人文知識・国際業務)への変更許可申請がおりたので、許可をいただきに行きました。

ご依頼くださった会社にとってはじめての外国人雇用でしたので、追加書類の指示があった案件でした。会社から、どうしてその人材が必要なのか、聞き取り、分かりやすい採用理由書作成を心がけました。

変更許可1回目で在留許可期限5年いただき、在留カードをお渡ししたところ、申請人の留学生と雇用主である会社担当者様がとても喜んでくださって、私もとってもうれしかったです。

 

夏季休業のお知らせ

8月13日から15日は夏季休業とさせていただきます。

16日から通常営業しておりますが、お急ぎの件がありましたら、パソコンメールアドレスの方へご連絡くださいませ。

よろしくおねがいいたします。

各公式ホームページへ