在留資格サポートセンター

在留資格サポートセンター

柿くえば。。

今日土曜日は外国人の雇用の件で、クライアント様のご相談対応様々な側面から様々な在留資格による雇用が想定されますので、調査して報告することになりました。柿をたくさんいただきました。。。
在留資格サポートセンター

大学で外部講師として講義

15日は龍谷大学で講義させていただく機会に恵まれました。キャリア形成上必要な知識を深めるために事業経営者や各分野から外部講師を招へいしていらっしゃいます。その一環で、講師のご依頼いただきました。当日は、①行政書士の仕事と事務所運営から女性の...
在留資格サポートセンター

大阪入管へ申請に。

今日は大阪府内のクライアント様の認定証明書交付申請のため、大阪入管へ。。いつも混んでいるので、できるだけ朝一番に申請に行くようにしています。今日は結構すいていましたので、10時前には申請完了! 朝一番は同業者の先生方によく会います。その後、...
在留資格サポートセンター

11月1日には

もう今年も残り2カ月ですね。。11月1日は、事務所近くの氏神様。天神社へお参りに行き、祈願してきました。今日は、ほぼ一日、事務所でがっつりビザ申請の書類作成を複数案件進めて、夕方は、建設業新規許可申請のクライアント様訪問しました。一番近い行...
在留資格サポートセンター

外国籍の発起人の会社設立

在留資格「経営管理」の申請に伴い、外国籍の方が発起人の会社設立のための定款認証を完了しました。実質的支配者とのなるべき者の申告書には、パスポートの写しを提出しました。外国籍の方が発起人の会社設立には、日本に住所がない方の場合の印鑑証明をどう...
在留資格サポートセンター

ビザサイトの代表プロフィール

当事務所は平成16年1月に開業してから、ビザ申請、帰化申請、国際業務をメインの業務として実績を積んできました。次の代表プロフィールをご参照ください。取扱い実績のある国は。中国、韓国、パキスタン、ベルギー、フランス、ニュージーランド、ドイツ、...
在留資格サポートセンター

会議@奈良ホテル

先週金曜日10月4日は、午後から奈良ホテルで会議でした。1時から6時近くまで会議。110周年記念の歴史ある奈良ホテルでは、あちらこちらに展示物が。。上村植園さんの「花嫁」天皇陛下御即位を記念して「平成の大時計」アインシュタイン博士が弾いたピ...
在留資格サポートセンター

研修資料がやっと完成

来週10月9日は「在留資格手続きの基礎」と在留資格「技術・人文知識・国際業務」の2本4時間続けて研修講師を務めます。資料が最新情報を用いて作成しないといけませんので、毎回、アップデートせねば! 思いのほか時間がかかりました。やっと完成。今か...
在留資格サポートセンター

外国人のためのビザ・帰化手続きに関する無料相談会

私も所属させていただいています行政書士入管手続研究会によるビザ帰化の無料相談会に相談員として出席します。詳細は次の通りです。日時:2019年9月29日 日曜日 午前10時から午後4時場所:大阪国際交流センター3階会議室大阪市天王寺区上本町8...
在留資格サポートセンター

花から元気

なんだか気分がのらないなぁ。釈然としないことが堂々巡りしている時。花を買ってきて事務所に飾りました。花から元気をもらおう!と思って。さて、仕事仕事!午前中は帰化申請のクライアント様がご来所。午後は、出入国在留管理庁への登録支援機関登録申請、...