在留資格サポートセンター

在留資格サポートセンター

ウクライナ避難民支援

ロシアによるウクライナへの侵攻。報道を見るたびに心が痛いです。2018年にロシアのサンクトペテルブルグ、モスクワに行きました。訪れた町が、反戦デモの人々でいっぱいになっている報道も見るたびに心が痛いです。事務所で関与させていただいたウクライ...
プライベート活動

研修~会議出席

昨日17日奈良県行政書士会新規登録会員研修で、奈良県行政書士政治連盟会長を務めていることから、活動をご案内させていただく時間をいただき、説明いたしました。私自身、登録後新人研修を受けた時のことを思い出しました。専業主婦8年を経てからの開業で...
在留資格サポートセンター

留学から技術人文知識国際業務への在留資格変更許可

日本の大学や専門学校に通っている留学生の就職に伴い在留資格(技術人文知識国際業務)への変更許可が下りてきている時期です。奈良入管出張所へ。卒業を待って卒業証書の原本を提示しコピーを渡すので、このタイミングでの許可となります。 雇用する会社さ...
プライベート活動

マイナンバーカード申請を行政書士がサポート

奈良県行政書士会では行政書士によるマイナンバーカード取得の申請サポートと代理申請をしています。各市町村で実施しています。大和高田では、次の通り実施されますので、この機会をご利用くださいませ。日時: 3月7日月曜日、8日火曜日 10時から16...
プライベート活動

映画「ナイル殺人事件」

ナイル殺人事件 観てきました。コロナ流行前の2019年に、エジプトを旅行しました。アブシンベル神殿から、カイロへナイル川をクルージング。?カルナック神殿など各遺跡巡り。その時にアガサクリスティーが宿泊して執筆したテーブルが今も残っていますオ...
在留資格サポートセンター

春近し。。

昨日はあまりにも寒く雪がちらつく中、五條市と吉野町へ、クライアント様訪問。今日は少し暖かくなって春が近い予感で嬉しいです。スタバでさくらミルクラテを。ほんのり桜餅の味。今日は午前中オンライン会議、午後から建設業者様訪問、入札参加資格申請の補...
在留資格サポートセンター

2月は走る。。(逃げる。。でしたね。)

2月中旬の今日は。午前中は、合同会社設立のご相談者様が事務所に来られました。定款、出資金、社員、関連する事項を説明させていただきました。午後から、☆障害福祉サービス事業 短期入所 共同生活援助の事前相談。☆在留資格更新許可申請のクライアント...
在留資格サポートセンター

行政書士制度70周年記念式典(奈良県行政書士会主催)

2月15日には奈良市ホテル日航奈良にて、行政書士制度70周年記念式典が挙行されました。感染症対策をし、時間を短縮しながらも、挙行することが実現したのは、担当の役員の皆さん、事務局の皆さんのおかげです。コロナ感染が増えている中でしたがお祝い事...
在留資格サポートセンター

期限のある業務

昨日28日の業務☆障害福祉サービス事業の就労継続支援B型事業の加算の件でご相談のため、来客。処遇改善加算申請もご依頼いただきました。☆申請していました在留資格認定証明書が交付され事務所に届きました。その申請人を雇用する企業の代表者様へ連絡。...
在留資格サポートセンター

名刺入れを新調

開業以来16年使ってきた名刺入れを新調しました。Valextraでアナグラムを無料で入れてくれるキャンペーン中でしたのでアナグラムを入れてもらいました。(*´▽`*)良いご縁に巡り合いますように。。