行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

金属くず業検印

金属くず業許可後に、縦36センチ、横12センチの大きさの木製の板を用意して、許可番号、営業所の名称と所在地、所轄警察署名を書き(第七号様式)、警察署の下に検印を押してもらいました。焼きごてを焼いて、板にジュ―と焼いてもらいます。あまりにもき...
プライベート活動

青春やなあ~

高校2年の娘の学園祭が、日曜日と月曜日の2日間にわたって盛り上がっていました。1日目の有志発表では、バンド2回、ダンス1回の合計3回出場、クラスで合唱コンクールもあり。2日目のクラブ発表では、軽音楽部で4曲すべてドラム演奏で出演、クラス発表...
プライベート活動

コスモス

橿原市藤原京跡のコスモスです。行政書士のバッジはコスモスで、当事務所のサイト、名刺のロゴもコスモスからアレンジして作っていただきました。開業して以来、コスモスが好きで、この時期になるとコスモス詣で(笑)に、藤原京跡へ行きます。毎年グレードア...
福祉事業サポート

宅建業申請~通所介護

10日木曜日は、奈良会で、帰化申請の研修講師を務めました。当日朝から奈良市内。研修後、同業者さんと飲み会。(やっぱりまっすぐ帰れません。)11日金曜日は、1日大阪でした。大阪府庁咲洲庁舎へ宅建業許可申請、完了。通所介護(デイサービス)指定申...
会社設立

合同会社の定款

介護福祉事業の立ち上げの際に、合同会社の設立のご依頼をいただくこともあります。株式会社設立の場合には、紙媒体の定款には4万円の印紙を貼付し公証役場で認証するか、電子署名の環境設定をしている行政書士が電子定款認証する場合には、印紙は必要ありま...
プライベート活動

徳永英明さんコンサート2013大阪

昨日は待ちに待った徳永さんコンサート。コンサート会場の中で一番好きなフェスティバルホールへ。リニューアルした後のフェスへ行くのは初めてで、それも楽しみのひとつでした。ゴージャス感がアップされていて、やっぱりフェスが一番いいなあと思いました。...
在留資格サポートセンター

行政書士広報月間

10月は行政書士広報月間です。奈良県行政書士会では、つぎのとおり行政奈良なんでも無料相談所を実施しています。ご参照くださいませ。
プライベート活動

ドラマ「半沢直樹」に思うこと

ドラマ「半沢直樹」第2話から見ていました。原作本を読んで、第3弾をこれから読むところです。前半の浅野支店長、後半の大和田常務、岸川さんなどの悪役から、近藤さん、半沢直樹もしかり、がんばってるのは家族の幸せのためだったり家族思いの点は、みんな...
在留資格サポートセンター

帰化~介護福祉~車庫証明

今朝8時から出動。(#^.^#)御所市役所訪問。帰化申請ご依頼のクライアント様訪問。訪問介護事業所新規指定申請の県庁からの現地確認に同行。通所介護事業所新規指定のために借りることをご検討中の事業所を確認。橿原市役所訪問。車庫証明のため所有者...
プライベート活動

「の?」と「と?」

コンビニエンスストアで、本格的にドリップしたコーヒーを買えるのが、便利になりましたね。事務所へ戻る途中で、コーヒーを買いに立ち寄ったコンビニでの出来事。レジで紙コップをもらって自分でいれるのですが、私:「ホットコーヒーひとつ」店員:「の?」...