行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

プライベート活動

和を以て貴しとなす

奈良国立博物館の「聖徳太子と法隆寺」見に行きました。小学生時代に教科書で習った「玉虫厨子」玉虫の羽を飾りに使っているとのことですが、どこかに羽が残っているかと目を凝らして探してみましたが、この時の流れに残っている羽は有りませんでした。一七条...
プライベート活動

ピンクのじゅうたん

おとなりから気が付けば風で流れてきたヒメツルソバ。金平糖のようなピンクの花をたくさん咲かせてじゅうたんのように広がっています。休み中は花を見に行き、花屋で観葉植物や花を買っては家の玄関、リビング、ダイニングに花を飾って眺めています。我が家の...
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

聖火リレー

4月12日は聖火リレーが大和高田市で開催されました。大和高田市役所から当事務所の前の高田駅がゴールでしたので、事務所から静かに声援させていただきました。
プライベート活動

チューリップが満開

馬見丘陵公園へチューリップを見に行きました。年々、チューリップが咲いているところが増えてグレードアップしてますね。。とってもきれいでした。チューリップを撮影しつつ、撮っている娘もパチリ。(笑)
福祉事業サポート

アンケートご回答いただきました。

4月1日付障害福祉居宅サービス事業の新規指定をとられましたクライアント様からアンケートにご回答いただきました!私の写真を見てお電話くださったとのこと。嬉しいです。またこれからもご発展をお祈りし、引き続いてサポートさせていただきたいと思います...
在留資格サポートセンター

年度末明け

今朝は午前8時に事務所に来まして、書類の整理。年度末明けですもんね。処遇改善加算、特定処遇改善加算申請の書類整理。社会福祉法人さまの役員改選の件確認等を終えて今日は。。介護タクシー一般乗用旅客自動車運送事業経営許可が3月末に下りた件で、クラ...
プライベート活動

梅が咲くころ

休日は近くの馬見丘陵公園や飛鳥高取方面へ散策に出かけます。梅が花咲いて、とても良い香りでした。コロナ感染状況、まだまだ油断できませんが、季節の移り変わりを感じながら歩いていました。
プライベート活動

ドラマ最終回

NHK大河ドラマ、1年通して観る回と観ない回がありますが、今回の「麒麟がくる」は最初から最終回まで観ていました。面白かったですね。戦国時代の権力闘争半端ない。最後は光秀は生きながらえていたかも。。。なんて謎な終わり方もよかったな。そして、こ...
在留資格サポートセンター

行政書士制度70周年

令和3年2月22日行政書士記念日で行政書士制度70周年を迎えます。2月5日に東京で記念式典が開催される予定でしたが延期になりました。2月5日はたまたま奈良県行政書士会の正副会長で集まる機会があり、ささやかな宴を設けました。私のソフィア行政書...
プライベート活動

いまならキャンペーン

10000円免除になるチケットを持っていたので、1月31日申し込み期限の今ならキャンペーン。ギリギリに宿泊予約しました。奈良県内でも行っていないところがたくさんありますね。2月は、その時の温泉と鍋料理を楽しみにがんばります。良かったら、写真...