福祉事業サポート

在留資格サポートセンター

大阪入管へ申請に

今日は朝から大阪入管へ申請に行きました。在留資格「経営管理」で会社経営されているクライアント様のご家族の認定証明書交付申請です。事務所に帰ると、登録支援機関登録申請のクライアント様の登録通知書、在留資格更新許可申請のクライアント様の通知書が...
福祉事業サポート

福祉・介護職員処遇改善加算と特定処遇改善加算実績報告

7月末が提出期限となり、令和3年度の処遇改善特定処遇改善加算の実績報告の作成を進めております。様式が少し変わり、コロナ対策の支援補助金を受けている事業所はその金額も計算して記載することになっています。加算申請と実績報告、年々複雑化しています...
在留資格サポートセンター

奈良市~五條市橿原市へ?

今日は朝から奈良市内の入管出張所へ更新許可申請。会務で奈良県行政書士会へ立ち寄り、一旦事務所へ戻りました。午後は産廃処分業更新許可申請ご依頼のクライアント様へ。帰化申請ご依頼のクライアント様へ書類確認していただきに訪問。奈良市から大和高田市...
福祉事業サポート

障害福祉施設の現地確認立会い

障害福祉サービス事業の共同生活援助と短期入所の施設の新規指定申請を複数案件関わらせていただいております。新規指定の審査中に現地確認をしますとのことで県庁担当者が来られ、同席いたしました。書類には補正追加なしで完了しました。4月から、運営規程...
プライベート活動

総会、大会が開催されました。

6月16日は令和4年度日本行政書士会連合会定時総会、17日には令和4年度日本行政書士政治連盟定期大会がホテルニューオータニ東京で開催されました。前日15日から日政連の会議で東京へ。? ホテルの有名な日本庭園。朝、散策しました。全議案承認可決...
在留資格サポートセンター

奈良県行政書士会定時総会・奈良県行政書士政治連盟定期大会終わりました。

27日金曜日は、奈良県文化会館小ホールで、定時総会、定期大会が開催されました。定時総会では開会のあいさつ大会では会長あいさつ。会長あいさつの時、スピーチの途中で酸欠気味になりました。一枚でぴったりしたマスクをしていたので、声を張るスピーチの...
在留資格サポートセンター

奈良県行政書士政治連盟機関誌

奈良県行政書士政治連盟の機関誌「奈政連だより」こちらのサイトよりご参照いただけます。
福祉事業サポート

【クライアント様の声】福祉指定申請ご依頼のお客様より

当事務所を選んでくださった理由。。。黒田の笑顔とご回答いただきました!数年前にタクシーの譲渡譲受認可申請ご依頼のクライアント様、今回、新たな事業展開でご依頼いただきました。引き続きおつきあいさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたし...
福祉事業サポート

処遇改善特定処遇改善加算申請 臨時特例交付金

4月15日提出期限の加算申請書類作成進めております。この土曜日曜もクライアント様からいただいたデータをもとに入力確認作業を進めています。処遇改善加算、特定処遇改善加算の申請書類に入力する賃金総額は令和3年1月から12月の1年に対し、臨時特例...
在留資格サポートセンター

新年度!

今朝、県庁の担当者に電話。その担当者は別の部署へ異動。新たに別の担当者が就任されるところで、新年度が始まったことを実感しました。?4月から新たな職場で新社会人生活を過ごす外国人留学生のクライアント様。?4月、新会社設立のためお越しくださった...