在留資格サポートセンター

在留資格サポートセンター

京都府八幡市へ

今日は京都府八幡市へ、行きました。クライアントさまが、奈良県内から、会社を移転。ますますご発展のご様子で、嬉しかったです。それから、大阪入国管理局奈良出張所へ在留資格更新許可申請に行きました。
在留資格サポートセンター

今日も走ってました。

奈良市役所で外国人登録記載事項証明書、市民税納税証明書取得。奈良市内のクライアントさまへ、古物商許可申請書類に押印いただき。奈良税務署へ、法人税納税証明書取得。奈良県庁へ、医療法人の決算届提出。奈良法務局へ、登記されていないことの証明書取得...
在留資格サポートセンター

帰化申請本申請に同行

帰化申請の本申請に同行しました。申請後の追加補正書類の作成など、もちろん許可がおりるまで、当事務所でフォローしています。街中で知らない人と、「暑いですね~。」と、声をかけられ、私も思わず声をかけてしまう、そんな一日でした。
在留資格サポートセンター

6月ですね~

早くも6月ですね。先月末は総会に出席。議事運営委員を務めさせていただきました。普段、会話したことがない同業者さんとも話する機会に恵まれました。「ブログを読んでますよ」と声をかけてくださる方が多いことに、嬉しい気持ちと、緊張する気持ちとで半々...
在留資格サポートセンター

SADEを聴きながら

一日中、雨でしたね。御所市内のクライアントさま2か所訪問し、午後は奈良市内へ、奈良税務署、奈良法務局へ帰化申請の本申請に同行しました。車の中で過ごす長い時間、今一番お気に入りのSADEの新しいCD THE ULTIMATE COLLECTI...
在留資格サポートセンター

外国法人出資の会社設立完了

今週は、ほんとバタバタ走りまわってました。クライアントさま訪問、奈良地方法務局、葛城支局、奈良陸運局、奈良警察、奈良市役所、生駒市役所、高田土木事務所へグルグル~(^_^)v。そして、今日は外国法人が出資する会社設立完了し、社長に登記事項証...
在留資格サポートセンター

事務所こもりの一日

今日できることをやってしまおう~( ..)φ~と朝から書類作成、確認作業の一日です。介護・福祉関連では、介護タクシー許可申請。自家用自動車有償運送許可申請の書類、タクシー許可申請に関連する申請が来週~今月末に控えてます。そして、介護職員の処...
在留資格サポートセンター

研修~申請~花見in奈良公園

15日金曜日。朝から夜まで奈良市内。午前中は、国際グループの研修。国際私法の「法の適用に関する通則法」について研修しました。講師の先生、ありがとうございました。そして、これが私が国際グループ長として任期最後の研修となりました。通算4年間、国...
在留資格サポートセンター

入管、帰化申請業務の一日

午前中は、在留資格変更許可申請ご相談承り、着手することになりました。ご依頼くださったクライアントさまの紹介で、英語で対応させていただきました。ブログに詳細書けませんが、震災後原発の問題などで日本を離れる外国人が多い中、日本在留を決め新しい就...
在留資格サポートセンター

宗教法人の備え付け書類作成

宗教法人の事務所には、常に次に掲げる書類及び帳簿を備えなければならないとされています。1.規則及び認証書2.役員名簿3.財産目録及び収支計算書並びに貸借対照表を作成している場合には貸借対照表4.境内建物(財産目録に記載されているものを除く。...