在留資格サポートセンター 専門士業連絡協議会に出席 11月19日は、奈良県専門士業連絡協議会主催による講演会に出席しました。第1部「奈良県の災害の現状と対策」奈良県県土マネジメント部 砂防・災害対策課の講演土砂災害防止法と土砂災害の危険のある区域の指定はどのような基準で定められているか勉強に... 2018.11.25 在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 今日は仕事が進みました。 今日午前中は産廃関係の書類で市町村の意見書を出していただくべく訪問。午後は外国人を雇用したい会社様からの依頼で、在留資格認定証明書が交付されましたので、会社担当者さまが事務所にお越しくださいました。外国人の代表者の方の産廃収集運搬業許可申請... 2018.11.20 在留資格サポートセンター行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 来客続きの一日 今日は一日事務所で来客3件。2件、外国人の在留資格関係のご相談。1件、許可がおりたのでパスポートと在留カードを取りに来られました。1件ごと、精一杯お話させていただきました。在留資格の相談案件、増えてきてますね。夕方4時。今から書類作成です。... 2018.11.09 在留資格サポートセンター
在留資格サポートセンター タクシーが減ってきている危機感 懇親会や飲み会がある日は、帰りはタクシーを利用しますが、最近、タクシーがめっきり減って、最寄り駅でタクシー待ちすることが増えてきました。運転手さんに聞くと、高齢のドライバーがやめていき、若い人がドライバーのならない。タクシー業界まで人材不足... 2018.10.26 在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
プライベート活動 会長会開催を奈良で。 日本行政書士会連合会の会長会が奈良市内で開催されました。北海道から沖縄まで47都道府県の会長が一堂に会し、開催地である奈良県行政書士会として、記念イベントから当日の会長会、会長会懇親会の開催設営させていただきました。懇親会では、開会のあいさ... 2018.10.12 プライベート活動在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
会社設立 1日大阪でした。 今日は社団法人設立の件で大阪でクライアント様とミーティング。午後は堺市へビザ申請の件で、客先訪問していました。その前後は移動しながら、メールや電話で諸連絡。堺市へのJR線でのアナウンス。りんくうタウンから関空まではまだ不通なんですね。この前... 2018.09.10 会社設立在留資格サポートセンター行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 女性行政書士による女性のための無料相談会(平成30年度) 10月は行政書士の広報月間です。次の日程で女性行政書士による女性のための無料相談会を実施いたします。日時:平成30年10月20日土曜日午前10時から午後3時会場:奈良県行政書士会会議室奈良県奈良市高天10-1T.Tビル3階 0742-95-... 2018.09.10 在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 奈良県行政書士会広報誌 9月の奈良県行政書士会広報誌。小さい写真含めて10か所、私が写ってます。(笑)会員の皆様にお伝えしたいことを記事にしていただく機会をいただきましたし、こんなにたくさん写真を載せていただいたので、両親、客先や近い人にも見ていただきたかったので... 2018.09.08 在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
プライベート活動 普通の日常生活のありがたさ 昨日の台風、大丈夫でした?事務所は休みにして自宅待機とさせていただきました。午前中は、お客様から障害福祉サービス事業の新規のお仕事の依頼を受けたり、今ビザの更新許可申請を進めているお客様と確認作業のお電話。また、進めています住宅型有料老人ホ... 2018.09.05 プライベート活動在留資格サポートセンター福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 研修講師を務めて 先日は奈良県行政書士会内で、国際業務の基礎研修と帰化申請の基礎研修、講師を務めさせていただきました。行政書士会内部での講師は、講師も会員、受講する出席者も会員、会員同士が講師であり、受講者であり。。という研修です。また、研修内容は、講師側が... 2018.09.03 在留資格サポートセンター行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)