在留資格サポートセンター

プライベート活動

事務所でゆっくりするときもあり。。

今日は祝日。小さな多肉植物や観葉植物を買ってきて~。大阪なんばのなんばパークス「PlantsPlants」で買ってきたカラーサンドで植え込みをしてみました。色に合わせてフラミンゴも飾ってみたりして。作品を眺めながら音楽聴きながら事務所でまっ...
プライベート活動

女性行政書士交流会

先日15日は、近畿地方協議会女性行政書士交流会が奈良市猿沢池近くの「古都奈良の宿飛鳥荘」さんで、開催されました。近畿の京都、大阪、兵庫、和歌山、滋賀、奈良の女性行政書士が50名近く集まりました。第一部 座談会研修では、それぞれの専門分野にわ...
在留資格サポートセンター

外部で在留資格手続きの講師

奈良県行政書士会の外部提携先にて在留資格手続きの研修講師を務めました。外国人雇用のご相談が増加しているようで、基礎的な在留資格の概要や、技能実習、特定技能の話をさせていただきました。外国人労働者が日本全国では増加率が奈良県が第1位だそうです...
在留資格サポートセンター

在留資格「特定活動」

5日水曜日は奈良県行政書士会内部で国際業務の基礎研修2時間と、在留資格「特定活動」についての研修2時間の講師を務めました。在留資格「特定活動」についての研修ははじめてでしたので、資料作成にも時間がかかりましたが、今トピックの「特定活動46号...
在留資格サポートセンター

事務所FBページ

ソフィア行政書士事務所のFBページ。開設後しばらく何も投稿していなかったのですが、今年は活動をアップしようと、投稿していますので、よろしければご参照くださいませ。
在留資格サポートセンター

特定技能のご相談

今日土曜日は在留資格「特定技能」の件で、クライアント様訪問。特定技能の対象職種と技能試験の開催国や開催タイミング、いろいろ確認検討しないといけないところが盛りだくさんですね。人材不足に悩んでいらっしゃる事業主様からのご相談が多いですが、お役...
在留資格サポートセンター

事務所移転から4年

事務所移転から4年があっという間でした。この写真は4年前の移転当時の写真ですが、この写真の奥のオーガスタが今では天井近くまでスクスク育ってます。その他に入口近くにポニーテールとねむの木が、天井近くまで育ちました。枯れずによく育ってくれていま...
在留資格サポートセンター

建設業サポート

今日は建設業新規許可申請に奈良県庁へ。昨日は建設業更新許可申請に高田土木事務所へ行きました。建設業許可申請のサポートもしております。午後から入札参加資格申請の書類作成、その他に、株式会社設立の電子定款認証2件。在留資格「高度専門職1号ハ」、...
在留資格サポートセンター

奈良県行政書士会賀詞交歓会(令和2年)

10日は理事会出席後、近鉄奈良駅に隣接している百楽で、令和2年奈良県行政書士会賀詞交歓会が開催されました。たくさんのご来賓の皆様にお越しいただきまして、奈良県行政書士会をご支援くださるお言葉をいただきました。例年のことですが、開会の挨拶をさ...
在留資格サポートセンター

17周年を迎えました。

平成16年1月9日行政書士開業以来、17年目を迎えました。今まで続けてくることができましたのも、ご依頼くださるクライアント様、当事務所を支えてくださるスタッフ、家族のおかげです。今年もお客様に寄り添い提案できる事務所として頑張っていきたいと...