在留資格サポートセンター

在留資格サポートセンター

今年もお世話になりました。

今日で仕事納めとさせていただきます。大変な1年でした。仕事については、以前よりご依頼くださるクライアント様が新規事業立ち上げの法人設立、新規指定申請や、産廃や建設業は更新許可申請が多かった1年。当事務所が慣れている介護タクシー許可や、障害福...
在留資格サポートセンター

年内申請完了に向けて

今日はビザ申請のクライアント様、介護タクシー許可申請のクライアント様の他6か所を周り、年内に申請を完了するべく動いている案件を主に進めていました。気持ちは焦りますが、25日までに申請を完了したい、しなければ。。と動きました。なんとか目途はた...
在留資格サポートセンター

安心して来ていただくために。

事務所の応接スペースのアクリル板を大きくしました。今日と明日は、ビザ申請、建設業、株式会社設立の来客アポが多いので、少しでも明るい印象でお客様をお迎えしたいなと、ダリヤ、ラナンキュラスを飾りました。
在留資格サポートセンター

不要不急とはいうものの。。

コロナ感染者が増えてきて、直接知っている方が、感染したというお話をはじめて聞きました。福祉のお仕事で感染している利用者さんのケアをしていての感染だったそうで、軽症で今は仕事に復帰されていると聞き一安心です。そんな話を直接お伺いするようになり...
在留資格サポートセンター

効率いい一日

今日は朝から大阪出入国在留管理局へ。技能実習から特定技能への変更許可が下りた件で行きました。在大阪韓国領事館へ。帰化申請のための証明書取得に。大阪市内の客先へ。午後は事務所に戻り、朝の許可が下りた案件で奈良県内の客先へ。大阪から帰るときに花...
在留資格サポートセンター

南都銀行さんと提携

南都銀行さんでは創業支援パッケージを令和2年10月1日から開始しています。事務所へお越しくださる南都銀行職員さんから、「事業承継で困っている事業主を支援したい!奈良県内の事業主を元気にして街の活性化につなげたい!」と熱い想いをお聞きしました...
プライベート活動

東京雲海

東京入管へ申請する案件がありましたので、東京へ出張。申請予約を済ませてましたので滞在1時間弱で完了しました。滞在を少し延長。ホテル椿山荘東京へ。自然の庭園が素敵なホテルでゆっくり。庭園に雲海を発生させる演出を眺めながらのディナーを楽しみまし...
プライベート活動

黄綬褒章受章祝賀会

10月24日は橿原市のホテルTHE KASHIHARAにて平櫛恵美子先生の黄綬褒章受章の祝賀会が開催されました。発起人の一人として、この会の企画準備に関わらせていただいたこと、とても光栄に感じています。そして、コロナ禍の中、できる限りの感染...
在留資格サポートセンター

WEB研修講師(国際業務基礎研修)

14日水曜日は、奈良県行政書士会で国際業務の基礎研修の講師を務めました。WEBでの研修ですので、わかいやすいようにパワーポイントで資料を作成し直したり準備も欠かさず、当日を迎えました。受講されている皆さんの空気感がわかりにくいかなと思ってい...
プライベート活動

災害時通訳翻訳ボランティア

11日日曜日は奈良県外国人支援センターが主催した災害時通訳翻訳ボランティア養成研修に参加しました。プチプチ緩衝材を活用した防寒着の作成や風呂敷を用いてシャワーにすること。水に40分浸すことでパスタが食べられること、とても勉強になりました。外...