在留資格サポートセンター

在留資格サポートセンター

奈良市~五條市橿原市へ?

今日は朝から奈良市内の入管出張所へ更新許可申請。会務で奈良県行政書士会へ立ち寄り、一旦事務所へ戻りました。午後は産廃処分業更新許可申請ご依頼のクライアント様へ。帰化申請ご依頼のクライアント様へ書類確認していただきに訪問。奈良市から大和高田市...
在留資格サポートセンター

奈良県のサイトにウクライナ避難民支援が紹介

奈良県国際課のサイトにウクライナ避難民支援が紹介されています。日本行政書士会連合会によるウクライナ避難民支援も紹介されていますのでご参照ください。
プライベート活動

総会、大会が開催されました。

6月16日は令和4年度日本行政書士会連合会定時総会、17日には令和4年度日本行政書士政治連盟定期大会がホテルニューオータニ東京で開催されました。前日15日から日政連の会議で東京へ。? ホテルの有名な日本庭園。朝、散策しました。全議案承認可決...
在留資格サポートセンター

行政書士制度推進議員連盟並びに懇話会との集い

6月9日木曜日は衆議院第一議員会館 国際会議室にて、日本行政書士政治連盟の主催で、行政書士制度推進議員連盟並びに懇話会との集いが開催されました。第一部 議連役員のご紹介として自民党、公明党、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党と無所属議員の...
在留資格サポートセンター

奈良県行政書士会定時総会・奈良県行政書士政治連盟定期大会終わりました。

27日金曜日は、奈良県文化会館小ホールで、定時総会、定期大会が開催されました。定時総会では開会のあいさつ大会では会長あいさつ。会長あいさつの時、スピーチの途中で酸欠気味になりました。一枚でぴったりしたマスクをしていたので、声を張るスピーチの...
在留資格サポートセンター

高度専門職1号ハ

外国人の方の在留資格の申請の前に会社設立を進めております。一般的に会社代表者の方の場合、在留資格「経営管理」の認定証明書交付申請をしますが、高度専門職1号ハが下りる見込みのある方は報酬の設定、経営管理の実務経験の証明について、確認をしながら...
在留資格サポートセンター

ウクライナ避難民支援

今日は奈良県行政書士会でウクライナ避難民支援の支援員を募集し、支援員対象に説明会を実施しました。奈良県の担当課と協力体制のもと、在留資格の変更許可申請等の支援はじめ生活支援に取り組みます。避難民の方は短期滞在から希望すれば就労可能な特定活動...
在留資格サポートセンター

奈良県行政書士政治連盟機関誌

奈良県行政書士政治連盟の機関誌「奈政連だより」こちらのサイトよりご参照いただけます。
在留資格サポートセンター

春の心はのどけからまし。。。

5日6日は東京出張。6日の朝6時起きで、ホテルの周辺を散歩しました。スニーカーを持っていってよかった。外のカフェにモーニングを食べに出て、30分程度の散歩が気づけば1時間程度。ちょうど桜が満開の時期で、花見を楽しみながらの散策で元気をチャー...
在留資格サポートセンター

新年度!

今朝、県庁の担当者に電話。その担当者は別の部署へ異動。新たに別の担当者が就任されるところで、新年度が始まったことを実感しました。?4月から新たな職場で新社会人生活を過ごす外国人留学生のクライアント様。?4月、新会社設立のためお越しくださった...