プライベート活動

プライベート活動

今年の。

今年も大変お世話になりました。今年を漢字で表すと。。なんてよく話題にのぼりますが、私の今年印象に残った一文字は漢字でなく英語の”LIFE”です。海外ドラマ「グッドワイフ」で、ある法律事務所の代表者である女性弁護士が「This is my l...
プライベート活動

ハボタンでバスケット

今年も毎年恒例のハボタンでバスケットを作ってみました。休みの日に花屋さん周り~バスケット作り。二つ作って一つはプレゼント用に。毎年喜んでもらっています。1週間ほど経つと馴染んでまとまってきたところです。今回は淡い色つながりで春のイメージにし...
プライベート活動

法教育

龍谷大学政策学部にて、①女性とキャリアについて ②国際化に伴う外国人の入国在留手続きについて、行政書士の観点から講義するご依頼をいただきました。行政書士の仕事が一般の人々の日常生活に深く関わっていることを知っていただく法教育活動の一つとして...
プライベート活動

紅葉が見ごろ 詩仙堂~圓光寺

昨日18日日曜日に京都へ紅葉を楽しみに。。叡山電車で一乗寺。詩仙堂へ。庭の白い砂と赤、黄色、オレンジ色の紅葉のコントラストがとってもきれいでした。次、圓光寺へ。かわいいお地蔵さんをみっけ。一乗寺中谷で、絹ごし抹茶ティラミスをいただいて。。と...
プライベート活動

平成29年度正倉院展

今年も正倉院展、最終日に駆け込み行ってきました!ガラスの器が綺麗に昔のままの形、色をとどめているのに感動しました。ガラス製品が一番劣化していないそうです。また、面白かったのは古文書です。昔の戸籍で、動物の名前を使っていた方が多かったようです...
プライベート活動

女性研修交流会~夜の興福寺

10日金曜日は奈良県行政書士会女性会員で研修と交流会を開催しました。先月の女性行政書士による女性のための無料相談会とその他女性行政書士関連の会議等イベントが続きましたので、出席してくださった先生方の報告もお聞きしました。生駒市の吉田良子先生...
プライベート活動

4月オープンはお早めに

早くも11月です。この春開業の有料老人ホーム、障害福祉サービス事業である生活介護事業や放課後等デイサービス等新規指定申請の書類作成、相談業務を進めております。4月のタイミングで開業を検討されているケースが多いので物件の確認作業も大切ですし、...
プライベート活動

エルミタージュ美術館展

ロシア、サンクトぺテルグにあるエルミタージュ美術館の展覧会が兵庫県立美術館で開催されていまして、行ってきました。9月に1ヶ月程度、娘がモスクワとサンクトぺテルグに留学。エルミタージュ美術館がとてもよかったと聞いていました。世界三大美術館の一...
プライベート活動

京奈和自動車道で五條へ。

本日午後は、京奈和自動車道で五條へ。五條市は、産廃業、福祉事業、介護タクシーご依頼のクライアント様と、結構ご縁がある場所でよく行ってます。京奈和自動車道が8月に五條北まで開通したことは知っていたのですが、いつもの道をはしってました。先日、同...
プライベート活動

鶴橋ディ―プツアー

秋の夜長は一人でライブや舞台もいいですが、大勢で焼肉!も楽しいです。昨日は鶴橋ディ―プなツアーへ。8人の同業者メンバーでワイワイ美味しい楽しい一時を過ごしました。ドラム缶の上で焼肉です。写真はチーズフォンデュ。焼肉をチーズで絡めていただくと...