プライベート活動

プライベート活動

今年の抱負

2020年今年は変化チャレンジの年にしていきたいです。?事務所運営1.外国人サポート新たな在留資格「特定技能」が創設され令和元年度6月末の在留外国人が283万人近くなり、過去最高を更新しております。今年も外国人のビザ申請については、当事務所...
プライベート活動

「安」と「活」

早くも忘年会シーズン。先週、1回目の忘年会での話。今年1年を漢字一文字にするとを出席者一人一人話をしていきました。まだ私より若いのに、今年は体調不良に悩まされた1年だったと「老」。なんて方もいて。。「和」「育」「心」。。今年1年を顧みて皆さ...
プライベート活動

16周年、4周年、1周年

☆16周年。来年1月9日で行政書士開業16周年を迎えます!早かった16年間ですが、大好きな行政書士の仕事に出会えたことの幸せを最近特にしみじみ感じています。今年は特に同業者の皆さんによく遊んでいただきました。⛳や食事を楽しみ、仕事上では、会...
プライベート活動

正倉院展令和元年度

26日、初日に朝から並んで正倉院展へ。天皇陛下御即位記念で、例年にも増して天皇陛下ゆかりの品々が展示されていました。東大寺大仏完成の祝いの儀式で用いられた冠の装飾品が鳳凰の形をしていて、とても素敵でした。菊水楼「うな菊」さんで、うなぎをラン...
プライベート活動

継続は力なり?

1年に2回か3回、ゴルフのラウンド。⛳ お誘いいただける間になるべく参加しよう!と考えているので参加しました。やっと120台に。(笑)少しずつでも継続していると慣れてくるのかな。。ご一緒させていただいた70代のおじさまお二人、パワフルで飛ば...
プライベート活動

女性行政書士による無料相談会

10月5日、奈良県行政書士会では、「女性行政書士による女性のための無料相談会」を開催いたします。日時:2019年10月5日(土曜日) 午前10時から午後3時会場:奈良県行政書士会会議室(近鉄奈良駅徒歩2分)奈良県奈良市高天町10-1 T.T...
プライベート活動

国際情勢の講演会

9月10日は奈良公園バスターミナルレクチャーホールで 日米国際問題研究所理事長の佐々江賢一郎氏と奈良県新井知事の対談形式による講演会に出席。レクチャーホールのステージ。カーテンを開けると若草山の借景がとてもきれいなすてきなホールでした。佐々...
プライベート活動

食から秋

20日金曜日はクライアント様が経営するレストランで一緒に食事をいただきました。味噌や野菜、お漬物すべて手作り。干し柿と青菜の和え物、柿酢を使ったきゅうりと茗荷の酢の物、いちじくの天ぷら、当帰の葉の天ぷら、すぐきの炊いたもの、栗ご飯。どれもと...
プライベート活動

夏休みに社会勉強

大学生の娘が夏休みで、時々手伝いに事務所に来るようになりました。行政機関に同行させたところ、親切な職員さんが「ここは○○するところで、働いている人は公務員ですよ。行政書士は人の役に立つ良い仕事です。お母さんの後を継いだら良いですよ。」と娘に...
プライベート活動

✈to Egypt⑥ ルクソール西岸

ハトシェプスト女王葬祭殿崖を利用した3階建ての葬祭殿。日陰がなく暑かった~の一言です。暑さ対策にもっていってよかったもの◎ 大きな帽子、サングラス、しろくまのきもち、✖ ハンズフリーの扇風機(熱風が巻き上げられ効果なし) 日傘(なぜか使わな...