kurodakeiko

在留資格サポートセンター

研修講師を務めました。

今日は午後から奈良県行政書士会へ。入国管理局業務と帰化申請業務の国際業務入門研修の講師を務めさせていただきました。1年に4回程度、奈良県行政書士会で、講師をさせていただく機会をいただきます。複数回やっていても、研修講師をするとなると、1週間...
福祉事業サポート

副本作成にも心を込めて

地域密着型サービス事業は各市町村へ事業申込みし、選択していただくことが前提で、副本も複数、インデックスや目次の作成も指示通り、作成します。今回は、7部副本、正本1部、クライアント様控え1部、事務所控え1部の合計10部作成し、背表紙と表の表紙...
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

同業者と女子会

先週金曜日は、同業の女性行政書士ばかりで、お食事会。先月の総会後の懇親会のときに、女性でご飯食べに行きましょうかと話が持ち上がりました。仕事上の情報交換はもちろんのこと、いろいろお話ができて楽しい一時でした。奈良県にも、頼もしい女性行政書士...
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

奈良県庁サマータイム

7月始まりました。奈良県庁及びその出先機関では7月1日から8月末までサマータイム導入され勤務時間が午前8時から午後4時45分となっております。次、ご参照ください。県税事務所へ行くのにたびたび間違えるので、気をつけなきゃと思っています。
プライベート活動

シュミレーションが大事

携帯電話料金が1月に2万円を超える時もあり、一番いいプランを提案してもらっているにも関わらず、高いなあと思っていたところ、ドコモの新プランでシュミレーションしてもらいました。すると、私の場合、通話料が高かったので1カ月に9千円ほど、安くなる...
福祉事業サポート

管理者等変更について

介護福祉事業所様で、管理者やサービス提供責任者、サービス管理責任者など人員変更、または事業所移転による変更届が必要な場合に、ご依頼いただくケースがあります。管理者はサービス提供責任者に関しては、同一敷地内なら兼務可能や、サービス提供責任者に...
福祉事業サポート

同行援護の従業者の資格要件変更

障害福祉サービス事業のひとつ同行援護のサービス提供責任者と従事者の資格要件が次のとおり 平成26年10月1日から変更となります。1、サービス提供責任者次のいずれかの要件を満たし、①介護福祉士②介護職員実務者研修課程(旧介護職員基礎課程、介護...
在留資格サポートセンター

今朝もサッカーから

日本のコロンビア戦、観戦。家族も、外出前の準備をしながら、時折チャンスボールがゴール決まりそうになると「ウアー」と声をあげたりしながら。。でしたが。コロンビア強かったですね。残念です。(^-^;今日も書類作成のしあげ、午後は、土木事務所と客...
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

最近の食べログ

お食事会や会食、仕事の合間の一人ランチで、最近利用したところご紹介します。フレンチ ヴェルデ辻甚ある集まりの懇親会で出席しました。懇親会の後にチャペルをのぞかせてもらいました。よく結婚式や披露宴をしているところを、前を通りかかったときにお見...
在留資格サポートセンター

入管法改正

入管法改正が可決され一部を除き来年4月1日より施行されることとなりました。在留資格については、①高度外国人材の受け入れの促進高度外国人材のための新たな在留資格「高度専門職第1号」を創設し、その、在留資格をもって一定期間在留したものを対象とし...