kurodakeiko

在留資格サポートセンター

年の瀬

今日は奈良県庁へ。サービス付高齢者向け住宅の登録の件で書類を提出し、特定施設入居者生活介護、通所介護の事前協議の件、居宅介護支援の変更届提出、通所介護の変更届の件、化粧品製造販売業新規許可申請の件でそれぞれのご担当課を周りました。それから、...
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

アンケートをお願いしています。

当事務所は平成16年1月9日に登録開業して以来12年目を走っております。今までお付き合いくださったクライアント様にアンケートにお答えいただきますようにアンケート用紙をお渡ししてまして、お時間あるときにお願いしますとお渡しするのですが、思った...
在留資格サポートセンター

滋賀県へ。

今日は午前中、草津の近くの手原駅へ。クライアント様のご相談対応にお伺いしていました。午後は大阪へ。この駅は136度の子午線が通過している駅だそうです。
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

Everything is gonna be OK!

もう12月ですね。今年も開業して12年目が過ぎていきます。事務所経営、自分自身のこと、何かと変化を求めたくなる今日この頃です。3年ぶりに長かった髪を切ったり、夕食の後スポーツクラブやヨガに通ったり、生活習慣を少し変えてみたりして。。来年13...
建設業

建設業法等法令講習会

今日は午後から建設業法等法令講習会で、かしはら万葉ホールへ。建設業法令遵守、建設業許可、経営事項審査、総合評価制度について、勉強させていただきました。
福祉事業サポート

社会福祉法改正案

社会福祉法人に対して経営組織の見直し、事業運営の透明性の向上及び服務規律の強化等課題を盛り込んで、「社会福祉法等の一部を改正する法律案」が審議中です。評議員会の位置づけ、選任方法等、法律が改正になると施行日までに定款変更認可を受ける必要があ...
福祉事業サポート

福祉用具専門相談員の要件

福祉用具専門相談員の資格要件として次の3つのケースが対象となります。平成28年度4月以降に変更となります。1.福祉用具専門相談員の指定講習修了者2.介護福祉士、社会福祉士、保健師、監護し、准看護師、理学療法士、作業療法士、義肢装具士の福祉に...
プライベート活動

祝女

シアターブラバへ。友近さんYOUさんのお芝居を観にいきました。「女に生まれたアタシを祝う」NHKでコメディでやっていた番組の舞台。昔から大好きな友近さんを生で観れて嬉しかったです。舞台でも弾けてはりました。YOUさん、二の腕きれいでした。「...
在留資格サポートセンター

もうクリスマス(^-^;

昨日は神戸でビザのご相談の後、大阪入管へ更新許可が下りた件で行き、その後もビザの件で大阪市内でご相談。一日ビザ案件にかかわってました。通りかかった神戸ポートピアホテルでクリスマスツリーが。。一年早いですね。
プライベート活動

産廃とウェブ集客セミナー

2日に奈良県行政書士会主催「産業廃棄物処理業許可業務」と「行政書士のウェブ集客」についてのセミナーに出席しました。講師は東京から行政書士の石下先生。開業間がないころ、実務として一番最初に勉強し実務経験のとっかかりが「産業廃棄物収集運搬業」な...