kurodakeiko

プライベート活動

ハボタンでバスケット

今年も毎年恒例のハボタンでバスケットを作ってみました。休みの日に花屋さん周り~バスケット作り。二つ作って一つはプレゼント用に。毎年喜んでもらっています。1週間ほど経つと馴染んでまとまってきたところです。今回は淡い色つながりで春のイメージにし...
在留資格サポートセンター

国際業務の研修講師

12月5日は新規登録会員向け国際業務の研修、講師を務めました。1年のうち奈良県行政書士会で4回ほど、外部の講師を5回ほど、月に1回ペースで研修を務めさせていただいていますが、国際業務については、新たな提案をさせていただこうと思っています。最...
会社設立

事務所に新入り

事務所にエバーフレッシュを買いました。配送していただいたら、大きすぎて、天井につかえてます。(笑)少しカット。陽が沈むと葉をとじるのです。そして、2年前、事務所移転の時にお祝いでいただいたオーガスタ、ポニーテールも元気です!今日は会社設立の...
プライベート活動

法教育

龍谷大学政策学部にて、①女性とキャリアについて ②国際化に伴う外国人の入国在留手続きについて、行政書士の観点から講義するご依頼をいただきました。行政書士の仕事が一般の人々の日常生活に深く関わっていることを知っていただく法教育活動の一つとして...
在留資格サポートセンター

一日仕事です。

今日は日曜日。午前中は会社設立の件で大阪本町へ。ビザ申請のご依頼もいただきました。その後、久しぶりに本町から心斎橋へ歩いてみると。。懐かしい。20代のときに会社勤めしていたあたり。よく行ったうどん屋さん「味万」さん、まだありました。思わず入...
プライベート活動

紅葉が見ごろ 詩仙堂~圓光寺

昨日18日日曜日に京都へ紅葉を楽しみに。。叡山電車で一乗寺。詩仙堂へ。庭の白い砂と赤、黄色、オレンジ色の紅葉のコントラストがとってもきれいでした。次、圓光寺へ。かわいいお地蔵さんをみっけ。一乗寺中谷で、絹ごし抹茶ティラミスをいただいて。。と...
在留資格サポートセンター

ウーマンライフ中南和版に掲載

「女性ばかりの事務所です。きめ細やかに対応します。」とウーマンライフに広告掲載しました。サイトからの集客、リピートご依頼のクライアント様から支えてくださっている当事務所ですが、このような広報誌に広告してみるのもいいかな~♪女性ばかりのスタッ...
プライベート活動

平成29年度正倉院展

今年も正倉院展、最終日に駆け込み行ってきました!ガラスの器が綺麗に昔のままの形、色をとどめているのに感動しました。ガラス製品が一番劣化していないそうです。また、面白かったのは古文書です。昔の戸籍で、動物の名前を使っていた方が多かったようです...
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

専門士業連絡協議会

13日には奈良ロイヤルホテルにて、平成29年度奈良県専門士業連絡協議会講演会~相続にまつわる話~公証人先生より公証事務についてご講義をお聞きしました。その後、南都銀行相続センターの職員さんより、銀行から見た相続のもめごと・トラブル・注意事項...
プライベート活動

女性研修交流会~夜の興福寺

10日金曜日は奈良県行政書士会女性会員で研修と交流会を開催しました。先月の女性行政書士による女性のための無料相談会とその他女性行政書士関連の会議等イベントが続きましたので、出席してくださった先生方の報告もお聞きしました。生駒市の吉田良子先生...