kurodakeiko

在留資格サポートセンター

外国人クライアント様から

転職の際の届出、資格外活動許可申請をご依頼のクライアント様がアンケートにお答えいただきました。ありがとうございます!お客様の声が一番励みになります。
プライベート活動

イルミネーション

お気に入り、青山フラワーマーケットでブーケを買って。このダリア、イルミネーションと言う名前。クリスマスの華やかなこの時期にぴったりかな。年末ご多忙の折ですが、ご自愛の程。。
福祉事業サポート

移動支援事業

障害者総合支援法第77条第1項第8号により、移動支援事業の目的:屋外での移動が困難な障害者等について、外出のための支援を行うことにより、地域における自立生活及び社会参加を促す実施内容:社会生活上必要不可欠な外出及び余暇活動等の社会参加のため...
在留資格サポートセンター

外国人介護人材

今日は午前中、住宅型有料老人ホーム届出業務ご依頼のクライアント様がお越しくださいました。介護職員として技能実習生を受け入れる話に。。これからたくさん介護事業に従事する外国人の方が増えるでしょうね。。当事務所も、「特定活動」の在留資格を持って...
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

女性会員の研修懇親会

11月13日は奈良県行政書士会で女性会員対象に研修と懇親会を開催しました。私自身は、開業間がないころ、わからないことが多くて先輩の女性の先生方を頼り、こんなこと聞いてどうかなあと思うようなことまでいろいろとご教示いただきました。不安を解消し...
プライベート活動

神のまにまに。。

3連休、良い天気が続きましたね。京都 北野天満宮のもみじ苑に紅葉狩りに出かけました。「このたびは 幣もとりあへず 手向山 紅葉の錦 神のまにまに」 御祭神 菅原道真公が詠んだ歌です。急な参拝ゆえお供えものを持ってこなかったが、心を奪われるほ...
在留資格サポートセンター

専門士業連絡協議会に出席

11月19日は、奈良県専門士業連絡協議会主催による講演会に出席しました。第1部「奈良県の災害の現状と対策」奈良県県土マネジメント部 砂防・災害対策課の講演土砂災害防止法と土砂災害の危険のある区域の指定はどのような基準で定められているか勉強に...
在留資格サポートセンター

今日は仕事が進みました。

今日午前中は産廃関係の書類で市町村の意見書を出していただくべく訪問。午後は外国人を雇用したい会社様からの依頼で、在留資格認定証明書が交付されましたので、会社担当者さまが事務所にお越しくださいました。外国人の代表者の方の産廃収集運搬業許可申請...
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

伊勢神宮へ正式参拝

先週の日曜日は伊勢神宮(内宮)へ正式参拝に行きました。先月、伊勢神宮へお詣りに行くことを勧められまして、同日、また伊勢神宮とご縁のある話をいただき・・これは呼んでいただいているのかなと勝手に解釈(笑)行ってきました。すがすがしい気持ちになり...
福祉事業サポート

行動援護新規指定申請ご依頼のお客様から

障害福祉サービス事業居宅サービス事業には、居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護の4つのサービスがあり、同行援護と行動援護のサービス提供責任者には実務経験や修了していなければならない研修があります。立ち上げの時には要件クリアされていない...