kurodakeiko

プライベート活動

コロナウイルスの影響が

コロナウイルスの影響が、私の周りにも起きてきました。事務所と自宅近くの大中公園での高田千本桜。ライトアップのぼんぼりを毎年、商工会議所へ費用を払って、頼んでいたところ、今年は中止!だそうです。残念。写真だけでもあげさせていただきますね。(昨...
プライベート活動

事務所でゆっくりするときもあり。。

今日は祝日。小さな多肉植物や観葉植物を買ってきて~。大阪なんばのなんばパークス「PlantsPlants」で買ってきたカラーサンドで植え込みをしてみました。色に合わせてフラミンゴも飾ってみたりして。作品を眺めながら音楽聴きながら事務所でまっ...
プライベート活動

まさかという坂

年を重ねるにつれて、人生の経験値もそれなりに上がってきているところ、今までいろんなことがあって、それなりに対処してきて自分の思う方向に転換することができ、結果よかったとなることの方が多かったような気がしています。心の中に秘めるほうではないの...
プライベート活動

女性行政書士交流会

先日15日は、近畿地方協議会女性行政書士交流会が奈良市猿沢池近くの「古都奈良の宿飛鳥荘」さんで、開催されました。近畿の京都、大阪、兵庫、和歌山、滋賀、奈良の女性行政書士が50名近く集まりました。第一部 座談会研修では、それぞれの専門分野にわ...
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

毎日が天王山

2月末締め切りの案件をたくさん抱えているので、今月は一日一日の中身が濃い日々を過ごしています。事務所運営もそうですが、イベントや会務が激込みですが、私だけでなく他の役員の方々が資料作成から段取りから動いてくださって、みんなのお力添えのおかげ...
在留資格サポートセンター

外部で在留資格手続きの講師

奈良県行政書士会の外部提携先にて在留資格手続きの研修講師を務めました。外国人雇用のご相談が増加しているようで、基礎的な在留資格の概要や、技能実習、特定技能の話をさせていただきました。外国人労働者が日本全国では増加率が奈良県が第1位だそうです...
在留資格サポートセンター

在留資格「特定活動」

5日水曜日は奈良県行政書士会内部で国際業務の基礎研修2時間と、在留資格「特定活動」についての研修2時間の講師を務めました。在留資格「特定活動」についての研修ははじめてでしたので、資料作成にも時間がかかりましたが、今トピックの「特定活動46号...
在留資格サポートセンター

事務所FBページ

ソフィア行政書士事務所のFBページ。開設後しばらく何も投稿していなかったのですが、今年は活動をアップしようと、投稿していますので、よろしければご参照くださいませ。
在留資格サポートセンター

特定技能のご相談

今日土曜日は在留資格「特定技能」の件で、クライアント様訪問。特定技能の対象職種と技能試験の開催国や開催タイミング、いろいろ確認検討しないといけないところが盛りだくさんですね。人材不足に悩んでいらっしゃる事業主様からのご相談が多いですが、お役...
福祉事業サポート

障害福祉新規指定申請や加算申請

今日は障害福祉サービス事業の生活介護、就労継続支援B型の新規指定申請の件で、クライアント様訪問。数年前に居宅サービス事業新規指定申請からのお付き合いで、新たな新規指定です。建物の写真撮影や平面図ですべての事業ができるように確認し、人員配置も...