kurodakeiko

行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

連休暑いですね。。

連休22日23日は休んでいました。24日は会務で外出、明日25日は来客のため、事務所に来る予定です。その前後に7月末締め切りの書類を進めています。昨日は東京オリンピックの開会式をテレビで見ていました。私がまだ知らない国がたくさん。旅行やビザ...
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

大和高田市長を表敬訪問

今日7月6日、大和高田市長を訪問しました。新庁舎での訪問者第1号ということで光栄です。①災害被災者支援協定②行政書士名札板について情報交換させていただきました。当事務所も大和高田市内、住まいも大和高田市内、新庁舎のすぐ北側です。住居事務所を...
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

福祉職員処遇改善加算特定処遇改善加算実績報告

令和2年の処遇改善加算と特定処遇改善加算の実績報告書作成の時期です。7月末が締め切りとなっておりますので、当事務所で、サポートさせていただいております。クライアント様から続々と実績報告作成のためのデータが送られてきてまして1件ごとに作成開始...
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

伊勢神宮へ御垣内参拝

先月思い立ったって伊勢神宮へ参拝。御垣内参拝 一般の参拝より正殿に近いところで参拝ができるのをお勧めいただいてから1年に3回程度来るようになりました。原則正装ですので、一度、夫がネクタイを忘れて御垣内参拝できなかったことがあります。私も仕事...
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

帰化申請書類点検、タクシー許可

今日は午後から奈良地方法務局へ帰化申請書類点検に、奈良陸運局へ自家用自動車有償運送許可が下りましたので、許可証を受け取りに行きました。
プライベート活動

The Okura Tokyo

今月2回目の東京?日本行政書士会連合会定時総会と日本行政書士政治連盟定期大会に出席するために行きました。コロナ禍の中、人数制限時間短縮、QRコードを利用して非接触の入退出管理をされた上での開催でした。他府県会の役員の顔見知りの先生方とお会い...
在留資格サポートセンター

東京入管へ申請予約システム活用

6月3日は東京入管へ申請に行きました。事前に申請予約システムを活用して滞在時間約20分程度で完了し日帰りしました。その申請の認定証明書が今日17日に事務所に到着。審査も早い!
在留資格サポートセンター

古代エジプト展

京都市京セラ美術館へ。国立ベルリン・エジプト博物館所蔵の古代エジプト展・天地創造の神話が開催されていました。コロナ禍前に本場のカイロの考古学博物館でツタンカーメン王のマスク等見てきました。展示品は、本場の迫力には少し欠けるものの イシス、オ...
在留資格サポートセンター

奈良県行政書士会副会長・奈良県行政書士政治連盟会長を務めます。

先月5月28日に令和3年度奈良県行政書士会定時総会、令和3年度奈良県行政書士政治連盟定期大会が開催されました。3期目奈良県行政書士会副会長を引き続き務めることとなりました。私は開業17年目を走っています。今まで行政書士としてやってこれたのは...
在留資格サポートセンター

クライアント様に元気チャージしていただく日々

コロナ禍で認定証明書が交付されているのに新規に入国できないクライアント様が多い中、日本に在留中のクライアント様の変更許可申請や更新許可申請をご依頼いただいています。永住者の配偶者で離婚後「定住者」へ変更の案件や、コロナ禍で帰国困難な元留学生...