kurodakeiko

行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

在留期間更新許可

更新許可がおりましたので、奈良入管へ許可の証印をいただきに行きました。再入国許可もいただきました。昨年、投資経営の在留資格取得に関わったクライアント様、1年早いです。今日は、新規の事業所様へ介護タクシー許可のご相談。行政書士会で会議出席。介...
在留資格サポートセンター

不交付からのリカバリー

在留資格認定証明書交付申請をしたが、不交付になった案件のご相談がありました。時々、不交付、不許可事案の相談があります。前回申請したときの書類を確認して、必要があれば入管へ不交付、不許可の理由をクライアントさま同席の上で聞きにいき、再申請すれ...
在留資格サポートセンター

ビザ帰化に関する無料相談会

昨日は、以前ブログで紹介させていただきました、行政書士入管手続研究会による「ビザ帰化に関する無料相談会」が大阪国際交流センターにて実施されました。私も相談員として参加し、1.留学から就労ビザへの変更について1.日本人配偶者の呼び寄せについて...
福祉事業サポート

死ぬまで現役

介護職員処遇改善交付金の申請の件で、以前よりお付き合いいただいてます介護事業所さまへ。久しぶりに、お元気そうな社長のお顔を拝見でき嬉しくて、また、引き続きご依頼いただくことに感謝です。10月サービス提供分からで9月15日締め切りに間に合うよ...
在留資格サポートセンター

阪神なんば線

大阪入国管理局へ。就労資格証明書が交付されましたのでいただきに行きました。阪神なんば線ができてからは、近鉄線鶴橋駅で乗り換えて九条まで行き、地下鉄に乗り換えてコスモスクエア駅まで行けるようになって便利になりました。鶴橋駅で同じホームで向かい...
福祉事業サポート

月末といえば申請。

奈良法務局へ。登記されていないことの証明書を取得に行きました。県庁へ。社会福祉法人定款変更認可申請。 障害福祉サービス事業指定申請。施設の建物の基準、運営基準満たしているかのチェックが多くて1時間半かかりました。担当者様ご苦労さまです。「介...
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

Hey!Say!JUMP’09夏ライブ

Hey!Say!JUMPのコンサートを見に大阪城ホールへ。幸運なことにスタンドの1列目の席。目の前にメンバーが来て踊ったり、歌ったり、握手してくれたりで、(娘の言葉を借りると)「やばい!」でした。圭人くん、光くん、裕翔くんと握手。娘が一番好...
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

税理士さんを紹介

会社設立ご依頼のクライアントさまに税理士さんの紹介も兼ねて3人で、打ち合わせをしました。このように他士業の先生方も紹介させていただいております。朝と夕方は涼しくなって夏の終りを感じます。
在留資格サポートセンター

海外ドラマに夢中

デスパレートな妻たち シーズン4が終了しました。リアルタイムで見て、録画して見て、楽しませていただきました。共感するシーンが多々あった私もデスパレート(がけっぷち)かも?最近は、韓国ドラマ「カインとアベル」にはまっています。登場人物の中の1...
在留資格サポートセンター

国際グループ勉強会

午前中、奈良県行政書士会の国際グループ勉強会を実施しました。今年度第1回目でしたので、部員皆さんの自己紹介(スペイン語やポルトガル語、中国語、英語の対応される方も増えて、より国際的になってきました。)から今年度の事業計画発表し、入管法改正に...