今日も暑い一日でしたね。奈良県行政書士会で会議に出席しました。奈良県行政書士会に申請取次行政書士管理委員会が設置されまして、委員の一人に就任しました。
午後は、在留資格「人文知識・国際業務」から「投資経営」に変更希望のお客様と会って、書類の確認をしていました。そのお客様は6年前に私の英語の先生だったのですが、今回の依頼で再会しました!近いうちにお客様紹介コーナーのページをHPに盛り込むことを考えているので、ご本人の許可を得て、リンクしたいと検討中です。
今日も暑い一日でしたね。奈良県行政書士会で会議に出席しました。奈良県行政書士会に申請取次行政書士管理委員会が設置されまして、委員の一人に就任しました。
午後は、在留資格「人文知識・国際業務」から「投資経営」に変更希望のお客様と会って、書類の確認をしていました。そのお客様は6年前に私の英語の先生だったのですが、今回の依頼で再会しました!近いうちにお客様紹介コーナーのページをHPに盛り込むことを考えているので、ご本人の許可を得て、リンクしたいと検討中です。
暑いですね。今日は土曜日ですが2件アポありますので、お仕事です。暑さに負けず、今日も一日がんばりまーす。
今日は一日事務所で書類作成に取り組んでいます。お付き合いのある介護事業所さんから介護職員(非常勤含め)が10名以上いるのでサービス提供責任者を2人配置する必要があるかどうかという質問がありまして、確認しました。
基本的には
常勤職員で専ら職務に従事する者のうち1人以上のサービス提供責任者(介護福祉士、1級ホームヘルパー、実務経験3年以上の2級ホームヘルパー)を配置すること。次に掲げるいずれかの人数要件を満たす必要があります。
1.その事業所の月延べサービス提供時間が450時間を越えるごとに1名以上配置すること
2.事業所の訪問介護員が10名につき必ず1名以上配置すること。
いずれかなので、たとえば介護職員が非常勤含め13名など10名を超えても月のサービス提供が450時間を超えない場合はサービス提供責任者は1名でいいということです。
今日も外国人雇用の企業様の相談で訪問し、ご依頼いただきました。その企業の顧問社労士さんから知り合いの行政書士さん経由でご紹介いただきました。ありがとうございます。
その他にも提携している税理士事務所さんから建設業の問い合わせもありまして、人脈って大事だなあと思った今日一日でした。
最近暑くて眠れないときありませんか?原因が暑いだけならいいんですが、いろんなことを考えだしたらキリがなくて、眠れない日が続きました。
健康オタクのバイブル「日経ヘルス プルミエ」を読むと、寝る前にその日あった良いことを3つ思い出すといいとか。。早速実行!
1つめ。今日紅茶専門店で飲んだローズにグレープフルーツのフレーバー入り紅茶がおいしくて幸せだったなあ。
2つめ。建設業更新許可がおりて通知書が届いたとお客さんから電話があってよかった、よかった。。。
3つめ。みんな元気で今日も一日、仕事と勉強に頑張ったなあ。
おやすみなさい。ZZZ
3
もう7月ですね。一年も半分すぎました。早いですね。
昨日、離婚研究会に出席しました。司法書士、税理士、社会保険労務士、行政書士の集まりで、離婚に関わる業務の勉強会です。離婚と一口に言っても、不動産の所有権移転登記や、財産分与に伴う税金について、年金分割など付随する問題がたくさんあります。2年ほど前に離婚のとき居住していたマンションは夫から妻名義にすることで協議が進んでいるが、所有権移転登記をどのタイミングでしたらいいかとの依頼者からの相談があったときに司法書士さんに尋ねたことがありました。専門的なところまでお答えはできないけども行政書士として関わる中で、相談者にとってベストなアドバイスができればいいなあと思っていたところ研究会のほうからお誘いがあって一緒に研究させていただいております。
今まで労務士さんの「離婚と年金分割」税理士さんの「財産分与と税金」、司法書士さんの「離婚、再婚に伴う相続」などの講義がありました。私は「国際離婚と在留資格」のテーマで日本人の配偶者として日本在留している外国人が離婚に伴って日本人の配偶者という該当性がなくなり、他にも適した在留資格がない場合は日本に在留することが難しくなるという問題について話をさせていただきました。
離婚問題そのものの相談ではなくても、相続、入国管理関係についても離婚が絡んでいるケースが多く、離婚が増加しているのを実感します。