奈良県大和高田市で在留資格、行政書士業務全般を行っているソフィア行政書士事務所のブログです。

ソフィア行政書士事務所

サイトを保守管理中です。

kei-office.jpのサイトが見ることができなくなっていまして、保守管理中ですので、しばらくお待ちくださいませ。。

処遇改善加算等の申請完了

今年の処遇改善加算・特定処遇改善加算・ベースアップ等支援加算申請の締め切りが4月14日でした(障害福祉)ので、締め切りに向けて今月は書類作成、新たに申請する加算についてコンサルティング、申請と進めてきました。

昨年新規に立ち上げた会社さまの分も今回から申請したいとのことで、進め11日の夕方に完了しました!

やっと一息ついた今日は土曜日。お昼から事務所で片付けをしています。

断捨離断捨離~

新たにビザの申請案件。同業者の先生からのご紹介をいただいいた案件、リピートのお客様からのご紹介案件、進めております。

来し方行く末を思う

今日は日曜日ですが、自分の経歴を書類に作成することを進めていました。

平成16年1月に開業してから、19年目を走っておりますが、今まで事務所を3回移転し事務所名を改名し。。行政書士の仕事が好きで、同業の行政書士の皆さんと食事会、一緒にお酒を飲んだり、ゴルフなど遊びに出かけたり、旅行も楽しんだりと、気づけば行政書士会の役員も歴任してきたこの19年。

これからも行政書士の仕事を長く続けていけたらいいなぁ・・そのために、行く末、私ができることを進めていきたいと考えています。

許可や指定の結果が続々と・・

年度末ですね。。

いつもは末日にいただく許可書や指定の通知の話が早々と連絡をいただき動いています。障害福祉「共同生活援助」の新規指定申請がおりて附番されました~と番号の連絡をいただいたり、タクシーの許可が下りたと連絡いただいたり~。

午後は高田公証役場へ株式会社の定款認証の件で行きました。

その後は処遇改善加算申請書類の作成とクライアント様との確認作業を続けています。

1カ月過ぎるのが早いですね。

  • IMG_9300

専門士業連絡協議会に出席

29日水曜日は10の士業が集まった専門士業連絡協議会に出席しました。

自然災害発生時など有事の時に士業が連携しての被災者の支援など、有意義な提案がされました。

  • IMG_9281

高田千本桜

コロナ禍で夜のライトアップが自粛されていた時もありましたが、今年も事務所の提灯出しています。

あっという間に満開。。写真は25日土曜日に撮影しました。

年度末は。。

3月年度末はやはりバタバタしますね・・土曜日も事務所で仕事です。

急な会社設立案件ご依頼いただき、定款を代表者の方と確認したり・・

建設業は経営事項審査申請書類を進め、障害福祉の処遇改善加算申請書類作成、複数案件進めていました。

午後5時。まだまだきりがないので、終わって今日は夜桜を見に行きます。🌸

全国旅行支援を活用

昨年11月から今年2月までは、全国旅行支援を活用して、出張や旅行兼ねてワーケーションを楽しみました。

クライアント様の申請書類作成は個人情報のため資料をもって歩くことはしません。クライアント様や申請先とメールでのやり取りや指示、確認事項を進めたり。。という仕事が、私の仕事のほぼ半分以上を占めてきているので、パソコンさえあれば気になる仕事、急ぎの仕事を進めることができるのです。

軽い薄めのタブレットを出張時には活用しています。同業者の皆さんもリモートワークには工夫されていてTeamViewerを利用しているとか。。出張先の東京で懇親会後にまた仕事するんだとおっしゃっている方もいらっしゃいますね。

大阪で複数の申請先に行くとき、朝一番に申請先に到着しておきたいとき、大阪市内の宿泊先からの移動はとても便利でした。しかも大阪市が上乗せのクーポン3000円をオンしているときは1泊で5000円のクーポンをいただけるのがお得感満載で、ありがたかったです。ビジネスカフェ併設のホテルでは美味しいコーヒーをいただきながら仕事がサクサク進むことも楽しみました。

大阪府、奈良県、兵庫県、滋賀県、東京都で活用しました。ただし、東京の宿泊は値段が高くなっていて支援を活用させていただいてもまだまだ高かったですが。。💦

4月に2回東京出張の予定があるので、リモートワークの工夫、いろいろ試してみたいと思います。

ダイバーシティ&インクルージョンを考える

4日土曜日は滋賀県草津で近畿地方協議会女性担当者会議と交流会が開催され出席しました。誰もが活躍できるためにダイバーシティ&インクルージョンを考えるご講義を拝聴し、その後グループにわかれてグループごとに話し合った内容を発表しあいました。

無意識に思いこんで、私自身も発言してしまっているところがあるなあと具体的事例を聞いて反省しました。男性だからこの荷物持ってとか、まだ子どもさん小さいから、あまり遅くまで会議の後の懇親会をお誘いできないとか。。ご本人はやる気(モチベーション)があるかもしれないので、思い込みで決断するのではなく意思を確認することが大事と学びました。

  • IMG_8811

業務継続計画

クライアント様からの依頼で感染症対策と自然災害発生時の業務継続計画を作成し、お渡ししています。

各公式ホームページへ