奈良県大和高田市で在留資格、行政書士業務全般を行っているソフィア行政書士事務所のブログです。

ソフィア行政書士事務所

SEVENTEEN LIVE@京セラドーム大阪

17日、前日にチケットが取れたということで急遽、京セラドームに韓国のグループSEVENTEENのライブを見に行くことになりました。

5万5千人の観客ということと当日暑くてライブ途中でも暑かったです。

13人のメンバー紹介からライブ途中で、それぞれ皆さんに手紙を書いてきましたと言って読み上げるシーン。リーダーが「毎日、皆さんが私より幸せでありますように」とのコメント。自分より幸せで。。という言葉が胸に響きました。

歌、ダンスがとても上手で、人気が出るのがとても分かりました。

  • IMG_9393

オペラ「アイーダ」

新国立劇場にてオペラ「アイーダ」を観賞する機会に恵まれました。

エジプトの戦士ラダメスと敵国エチオピアの王女アイーダの一途な愛の物語。舞台が古代エジプトの世界というところが見に行きたいなと思った動機の一つです。コロナ前に行ったエジプトを思い出し、また歴史のあるエジプトの壮大さ、ミステリアスさに浸っていました。

第2幕の最後では有名な凱旋行進曲が流れ豪華絢爛なステージで感動しました。

↑こんな感じです。すごい迫力でした!

私が参加したグループのドレスコードが着物でしたので、お召を着ていきました。

  • 22D2F286-94BC-4FB0-9C36-165ED27ACA2C

mothersday

昨日は、上の娘からもらったお花を眺めながら、下の娘からもらった「マザーズ・ブレンド」コーヒーを嗜み、ゆっくりした母の日を過ごしました。(喜)

サイトを保守管理中です。

kei-office.jpのサイトが見ることができなくなっていまして、保守管理中ですので、しばらくお待ちくださいませ。。

処遇改善加算等の申請完了

今年の処遇改善加算・特定処遇改善加算・ベースアップ等支援加算申請の締め切りが4月14日でした(障害福祉)ので、締め切りに向けて今月は書類作成、新たに申請する加算についてコンサルティング、申請と進めてきました。

昨年新規に立ち上げた会社さまの分も今回から申請したいとのことで、進め11日の夕方に完了しました!

やっと一息ついた今日は土曜日。お昼から事務所で片付けをしています。

断捨離断捨離~

新たにビザの申請案件。同業者の先生からのご紹介をいただいいた案件、リピートのお客様からのご紹介案件、進めております。

来し方行く末を思う

今日は日曜日ですが、自分の経歴を書類に作成することを進めていました。

平成16年1月に開業してから、19年目を走っておりますが、今まで事務所を3回移転し事務所名を改名し。。行政書士の仕事が好きで、同業の行政書士の皆さんと食事会、一緒にお酒を飲んだり、ゴルフなど遊びに出かけたり、旅行も楽しんだりと、気づけば行政書士会の役員も歴任してきたこの19年。

これからも行政書士の仕事を長く続けていけたらいいなぁ・・そのために、行く末、私ができることを進めていきたいと考えています。

許可や指定の結果が続々と・・

年度末ですね。。

いつもは末日にいただく許可書や指定の通知の話が早々と連絡をいただき動いています。障害福祉「共同生活援助」の新規指定申請がおりて附番されました~と番号の連絡をいただいたり、タクシーの許可が下りたと連絡いただいたり~。

午後は高田公証役場へ株式会社の定款認証の件で行きました。

その後は処遇改善加算申請書類の作成とクライアント様との確認作業を続けています。

1カ月過ぎるのが早いですね。

  • IMG_9300

専門士業連絡協議会に出席

29日水曜日は10の士業が集まった専門士業連絡協議会に出席しました。

自然災害発生時など有事の時に士業が連携しての被災者の支援など、有意義な提案がされました。

  • IMG_9281

高田千本桜

コロナ禍で夜のライトアップが自粛されていた時もありましたが、今年も事務所の提灯出しています。

あっという間に満開。。写真は25日土曜日に撮影しました。

年度末は。。

3月年度末はやはりバタバタしますね・・土曜日も事務所で仕事です。

急な会社設立案件ご依頼いただき、定款を代表者の方と確認したり・・

建設業は経営事項審査申請書類を進め、障害福祉の処遇改善加算申請書類作成、複数案件進めていました。

午後5時。まだまだきりがないので、終わって今日は夜桜を見に行きます。🌸

各公式ホームページへ