クライアント様との連絡のツールのひとつとしてLINEやFBメッセンジャーを使うことが多くなりました。

例として

行政から来た書類の内容がわからないけどとご相談、今までならFAXか郵送してもらって文書を読んでから返事していたのですが、今は文書を写真で撮り、LINEで送ってもらったり、共通の仕事関係の方の連絡先を教えてもらうのに、その方の名刺を写真で撮り、LINEで名刺の写真を送っていただく、ほんと便利ですね。

帰化申請のクライアント様で複数いらっしゃって(例としてご兄弟とか)、必要書類を列挙してお願いするときも、LINEでグループ設定して、一度に連絡させていただく。なんてことにも活用させていただきました。それぞれ一人ずつに連絡する必要がなく、楽でした。クライアント様もLINEで連絡するのが一番便利だとのことで。。LINEの活用が増えました。

FBはメッセンジャーで連絡を取り合うほうがいいクライアント様がいらっしゃるので、その時はメッセンジャーで。

FBでは昔の友人から、同業者、クライアント様とつながって、仕事の集客につながるかというと、どうなんでしょうか。

今まで私が行政書士をしていることはご存知で、どんな仕事をしているかわかりにくかったと思いますが、FBで日々の活動をアップすることからか、2件ご相談いただき、うち1件は着手させていただいたことがあります。

FBの使い方や自分の活動、表現したいことをどこまでアップしていいか、まだ探りつつ、続けています。

長年、ブログへの記事もアップしています。ブログは行政書士黒田の活動を見に来てくださっているので、書きやすい感じですね。FBはまだこちらから送っている感が強いです。

FB、ブログ、書いていることは①日々の活動や②問題提起したいこと、③クライアント様やご相談者様または読んでくださっている方の参考になればいいなと思えるような情報提供なのですが、書いている人の人柄がにじみでるものだなあと常々思います。

クライアント様とのやりとりのツールとしては、一番いい方法を選んでいきたいですね。