奈良県大和高田市で在留資格、行政書士業務全般を行っているソフィア行政書士事務所のブログです。

Monthly Archives: 5月 2014

ツバメの巣

事務所の玄関前に設置したセコムのライトの上にツバメがたくさん宿るようになってきました。10センチくらいの半円のところにぎゅうぎゅう詰めで乗っているのです。

(このライトは、不在時に、不審者の侵入があれば光って、帰宅した時に、不審者侵入がわかるように設置したものですが。)

巣をつくるところまでは進んでないのですが、どうしたものか。。。と考えています。

ツバメが巣をつくるところには、幸福がくるとか商売繁盛とか縁起がいい話も聞きますよね。

フンの掃除が大変なのですが今のところ、段ボールを敷いて対応しています。掃除はするから、福とお客さんを連れてきてね。ツバメちゃんたち。。。

時期がきたら、巣立っていくんでしょうね。。そのうち。。

TSUBAME

地域密着型サービス事業

地域密着型サービス事業とは、認知症高齢者や独居高齢者の増加等を踏まえて、高齢者が要介護状態になっても、できるかぎり住み慣れた地域での生活を継続できるようにする観点から、原則として日常生活圏域内でサービスの利用や提供が完結できるサービスとして設定されているものです。

日常生活圏域とは、市町村域をいくつかの圏域に分け、その圏域ごとに介護保険サービスのニーズの在り方や提供するサービス量を見込んだり、地域福祉の推進を図ったりすることがもとめられています。各市町村では、市域の面積や人口、地理的条件、公共交通機関や道路の整備状況、公共施設などの社会的条件の他、地域活動の活動単位、住民の地域に対する意識、介護保険サービス事業者の立地状況を勘案しながら、設定されています。

この地域密着型サービスは、保険者である市町村が指定を行い、サービスの利用は原則として市町村内の住民(被保険者)のみが対象となります。

この事業者の指定については、市町村単位で計画され、まずは事業者申込み後、事業者を選定します。

当事務所では、この事業者申込みから、サポートさせていただいております。

帰化申請と建設業新規許可申請

午前中は奈良法務局へ帰化申請の受付にクライアント様に同行。最終の書類点検と受付が完了しました。

午後は、奈良県庁へ。建設業の新規許可申請に行き、申請受理していただきました。

日差しが強くなってきました。車を運転している時間が長いので、日焼け対策を考える季節になってきてますね~。

今週もはりきって行きましょう!(^^)!

  • unnamed

黒田流おもてなし

介護福祉事業所さまが午前中1件、建設業者さまが午後に1件、来客がありまして、夕方は介護福祉事業所さまへ訪問します。合間に書類作成する一日でした。

事務所にお越しくださるクライアント様は、会社設立から新規許可申請や介護福祉事業の立ち上げに関することのご相談が主ですので、ビジネスの前向きな第一歩を当事務所でサポートさせていただくことになるわけで。。

なにか華やかなおもてなしができないかなと、事務所前や中には、なるべく花や観葉植物を飾るようにしています。

事務所前にはハンギングバスケットを飾っています。最初のころは、組み合わせが上手にできなくて。。色合わせや、花が水を好むもの好まないもの、日当たりを好むもの、好まないものの組み合わせ、結構難しいのです。そこで、作り方講座を探して講座に参加したり、本を買って研究した結果、自分でアレンジを考えても、失敗しないようになりました。

ということで、今は、事務所前の玄関に、春の花 カリブラコアを中心としてハンギングバスケットを作ってみました。カリブラコアの花の黄色の色味がかわっていて一目で気に入り、それを中心に、オレンジと白を散らしてみました。

unnamed

大阪市内で活動し、奈良で相談員

連休中3日から6日まで4日間、パソコンを一度も開くことなく、ゆっくり休みました。

とりたてて、ブログネタにするような活動をしていなかったのですが、マハラジャ大阪が梅田に復活したので、さくっと踊りに行きました。

このネタが思いのほか、ウケル(笑)ので、しばらくはこのネタでいきます。

さて、連休明けの7日、8日、9日は、予定が結構フルにはいってまして、帰化申請の書類点検や建設業の経営事項審査申請のためクライアント様と打ち合わせ、グループホームなど地域密着型指定の事業者説明会にクライアント様と参加など動きます。

今日8日は午前中から、大阪市内のクライアント様訪問後、生活保護法、中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律による指定介護機関の申請を完了し、午後は奈良県行政書士会で、無料相談会の相談員を務めました。

各公式ホームページへ