福祉事業サポート 年度末です。 もう3月も末日。先週金曜日に近畿運輸局奈良支局へタクシー認可書をいただきに行きました。今日行こうかと思ったのですが、年度末の今日は、「駐車場にはいるのに並びますよ。朝8時半から開いているので、8時半目指してきた方がいいですよ。」と担当者さん... 2014.03.31 福祉事業サポート行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
プライベート活動 クリスマスローズ 春めいてきましたね~。この時期、楽しみなのが、毎年咲いてくれるクリスマスローズ。いま満開です。3種類のクリスマスローズを植えています。水やりを最近サボっているものの、きれいに咲かせてくれました。バイオレットの。。。チョコレート色の。。。白い... 2014.03.28 プライベート活動行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 建設業外国人技能実習制度 人手不足に悩む建設業に、外国人技能実習生制度を見直す動きが出ています。主に、1.在留期限を3年から2年延長して5年へ。2.受け入れ人数枠の増員、3.帰国した技能実習生の再入国を認める です。たびたびご相談をいただいたり、法的保護法講習の講師... 2014.03.28 在留資格サポートセンター
在留資格サポートセンター 本場の味 今週月曜日から今日木曜日まで、大阪市内でクライアント様と打ち合わせ、大阪入管、大阪市役所と大阪市内で活動していました。今日は夕方帰りに阪急百貨店のフランスフェアへ、ちらしで見ていた「ベーコン入りバゲット」と「トマトとオリーブ入りのバゲット」... 2014.03.20 在留資格サポートセンター福祉事業サポート
在留資格サポートセンター クライアントさまと女子会 先日は、「帰化の許可がおりたお祝いに一緒に食事を」とクライアント様からお誘いをうけて二人で女子会。今までの打ち合わせのときも、近鉄なんば駅の改札口で、振り返るまで見送ってくれる優しい彼女です。これからの人生も幸せであってほしいと心から願って... 2014.03.20 在留資格サポートセンター
在留資格サポートセンター 災害時通訳翻訳ボランティア養成研修 昨日日曜日は奈良市内で、奈良県主催の災害時通訳翻訳ボランティア養成研修に参加していました。(特活)多文化共生マネージャー全国協議会事務局長の時光さんの御講演「在住外国人の立場から災害時を考える」では、実際にご自身が体験した、被災した外国人の... 2014.03.17 在留資格サポートセンター行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所) 職員さん異動の季節 3月は、今までお世話になりました行政の担当者さんが異動のため、最後のご挨拶をする季節ですね。先日も許可証をいただきにお伺いしたところで、担当者に引き継ぎしながら対応されていましたので、異動ですかと尋ねると、定年退職ですとのこと。とってもお若... 2014.03.15 行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所) 無料相談会にて。 先日3月13日は、奈良県行政書士会で、無料相談会が実施され、相談員として、ご相談承りました。午後1時から午後4時までで事前予約のご相談者様が、次々来られまして、休憩なしで3時間みっちり相談対応でした。ご相談内容も多岐にわたっていました。引き... 2014.03.14 行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 国際業務研修講師 まだまだ寒いですね~。朝一番に、昨年帰化申請完了していたクライアント様から、許可がおりた連絡がはいり、ハッピーな一日がスタート♡。クライアント様とお祝いのお食事の約束をしました。今日の午後は「国際業務入門」で入管業務帰化申請を中心に、その他... 2014.03.11 在留資格サポートセンター行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター ADR英語調停講座 8日土曜日は、東京渋谷へ。日行連で主催されましたADR英語調停講座へ出席していました。近年グローバル化する中で、調停人の中立の立場、外国人の不安を減少することを考慮し、使用言語として英語で調停することが望ましいという趣旨により、開催された講... 2014.03.10 在留資格サポートセンター行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)