2013-07

プライベート活動

天神祭~今日も大阪で仕事

急きょ、天神祭へ花火を見にいこうという企画が前日から盛り上がり、夕方から天満橋へ。大阪キャッスルホテルで食事しながら花火鑑賞。下の川を渡る船渡御も見ることができて、お祭り気分を味わうことができました。毎年、天神祭の日は暑いですが、昨日も暑い...
プライベート活動

祝!ロイヤルベビー誕生

ロイヤルベビー誕生のニュース。ジョージ赤ちゃん、かわいいですね。ウイリアム王子とキャサリン妃もとても素敵です。海外は日本のように出産後1週間入院するのではなく、すぐに、出てくるんですよね。夫の駐在に同伴してサウジアラビアのジェッダ滞在中、第...
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

親子で契約書

中学一年生の次女と、1学期の期末テストの前に口約束。「希望通りの成績がとれたら、アイポッドタッチ半額出してね~。」と珍しく、自分から、そんなことを言ってきたのです。そもそもアイポッドタッチを知らなかったので、いくらくらいか?と聞くと2万円く...
福祉事業サポート

古物商、金属くず業、タクシー変更認可申請

今日は五條警察へ、古物商許可申請と、金属くず業許可申請、無事に受理していただき、完了しました。その後は、介護タクシー(一般乗用旅客自動車運送事業経営許可申請)を数年前にご依頼くださったクライアント様から、営業所と車庫を移転したい旨連絡を受け...
在留資格サポートセンター

お礼の気配り

先週金曜日12日は、国際業務入門の研修講師を務めさせていただき、入国管理局業務、帰化申請の基礎的なことを100分ほど話しました。1時間くらい経過したところで、この調子では、1時間半に納まらないと気づき、途中で、内容をざっくり概要を説明するだ...
会社設立

大阪で定款認証

昨日午後は、大阪市内のクライアント様訪問後、上六公証役場で認証済みの定款をいただきに行きまして、大阪入国管理局へ更新許可が下りた件で、行きました。今年は、事務所前の高田公証役場よりも大阪の会社設立のほうがご縁があるようで、上六公証役場でお世...
福祉事業サポート

処遇改善加算実績報告

平成24年度の介護福祉処遇改善加算の実績報告が、7月末が締め切りとなっております。クライアント様から、実績報告の基となるデータをいただき、こちらで実績報告書作成させていただいております。毎年のことですが、結構、大変な作業ですね。2月に承認申...
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)

田原総一郎さんご講演

昨日7月2日は、異業種交流会にご招待いただきまして、交流会の前に、田原総一郎さんのご講演を拝聴する機会に恵まれました。テーマは、「時を読む」。アベノミクス、TPP、憲法改正、少子化、経済政治の話。日本が抱える問題と対策。大変勉強になりました...
在留資格サポートセンター

電子届出システム

入国管理局の電子届出システムが、スタートしています。6月24日からです。次の入国管理局のサイトをご参照ください。クライアント様事業所に企業内転勤で入国していた方が、日本での勤務を終了したところで届出が必要です。ちょうど、連絡がきていたところ...
プライベート活動

ヨガで体調チェック

1週間に2回はスポーツクラブへ通うようにしているのですが、行けない時もあります。エアロビクスで踊るより、ヨガで、じっくり体のゆがみを調整したり、肩こり具合をほぐすレッスンに参加するほうが増えてきました。約半年前から右の股関節の開きが急に悪く...