在留資格サポートセンター 3日続けて国際関係研修 先週金曜日25日は、申請取次更新研修で名古屋へ行ってました。土曜日26日は行政書士入管手続き研究会の新年互例会に出席。国立民族学博物館の准教授 陳先生から先生の著書「無国籍」にサインもいただき感激しました。28日月曜日大阪会の先生による研修... 2013.01.30 在留資格サポートセンター行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 2日続けて大阪 昨日と今日は大阪で仕事していました。今日は、帰化申請の御相談でした。寒い日が続きますが、風邪ひかれませんように。しょうが湯、しょうが紅茶。。しょうがで体あっためています。(^_^)v 2013.01.17 在留資格サポートセンター
在留資格サポートセンター 法的保護講習 中国からの技能実習生対象に、入管法令と労働関係法令についての法的保護講習の講師を務め、事務所へ戻ってきたところです。在留資格「技能実習」をもつ外国人の技能実習生が技能等の修得活動を実施する前に一定時間以上の講習を実施することが義務付けられて... 2013.01.12 在留資格サポートセンター
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所) 建設業経営事項審査研修 昨日は、午前中、帰化申請の書類点検で奈良法務局を訪問した後、午後は、建設業の経営事項審査の研修に参加しました。2部構成でみっちり4時間近く、経営事項審査申請について学ばせていただきました。講師の先生方ありがとうございました。ちょっとまだ正月... 2013.01.12 行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所) 10周年 平成16年1月9日に開業して以来、10年目を迎えました。これも皆様のご愛顧のおかげと感謝申し上げます。仕事の夢やチャレンジしたいことはいろいろあるのですが、20周年を迎えられるように、日々、一生懸命取り組んでいきたいと思います。今日は大阪市... 2013.01.09 行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所) ADR Mediator Traning I went to Tokyo Shibuya to attend ADR Mediator Training Program in English. That program was held by Tokyo Administrativ... 2013.01.06 行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 「願いは叶う」 2013年。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。「次は、こんな事業をしていきたい。」「○○事業を考えているから、その時は申請お願いします」とクライアント様からご相談をお伺いしていたことが、申請、許可、事業開始にい... 2013.01.04 在留資格サポートセンター行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)