在留資格サポートセンター ビジネスマッチングつづく 先日、ビジネスマッチングをテーマに書かせていただきました。つづきで。今月は、新たな就職先を探している外国人クライアント様に、外国語会話教室を紹介させていただきました。いい御話になったらいいのですが。。こちらは、同業者さん経由で税理士さんより... 2012.02.28 在留資格サポートセンター福祉事業サポート
福祉事業サポート 障害者自立支援法の制度見直し説明会 クライアント様の代理で、障害者自立支援法の制度見直し説明会に出席しました。概要としては、1.相談支援体制の強化について2.障害児支援の強化について新たに相談支援事業の指定申請、新設された放課後等デイサービス、保育所等訪問支援の指定申請など、... 2012.02.27 福祉事業サポート
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所) 行政書士記念日 2月22日は行政書士記念日です。昭和26年2月22日に行政書士法が公布されたことが由来だそうです。同業の行政書士の先生から聞いた言葉でとても印象に残っている言葉を胸に、9年目走っています。今日はその言葉を披露させていただきたいと思います。「... 2012.02.22 行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所) 建設業更新許可申請 建設業更新許可申請に土木事務所へ行きました。新規許可申請後、許可切れのないように書類提出期限の1か月前にはご連絡させていただき、更新許可申請の準備をさせていただいております。 2012.02.21 行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 旅券(パスポート)の日 1878年 2月20日に法令上初めて「旅券」という言葉が使われたことから、今日2月20日は「旅券の日」だそうです。(^_^)vビザ、帰化申請の仕事でクライアント様の大事な旅券をお預かりすることがあります。この機会に旅券(パスポート)について... 2012.02.20 在留資格サポートセンター
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所) ADELE アデル 今、仕事で移動中ヘビーローテーションで聞いているのがADELEのアルバム「21」。グラミー賞で6冠とったのは皆さんもご存じのことと思います。録画して見る時間がなかった彼女のロイヤルアルバートホールでのライブ映像を昨日見たところです。重厚感の... 2012.02.17 行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 帰化申請と入管業務それぞれ完了の日 今日は韓国領事館へ帰化申請許可後のクライアント様の国籍喪失の手続きに同行しました。帰化許可後、日本の戸籍謄本と住民票、翻訳を添付して申請するのです。クライアント様ご自身のみで行かれるケースもあるのですが、ご希望されるときには同行して申請の手... 2012.02.13 在留資格サポートセンター
行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所) 嘉門達夫さんライブ ♪ どこのクラスにもこんな奴必ずいてたで~♪から始まるあの「アホが見るブタのケツ」で有名な嘉門達夫さんのライブに行ってきました。ライブのタイトルは~アホが見るブタの鼻から牛乳~梅田のUMEDA AKASOというライブハウスにて。。「ピラメキ... 2012.02.13 行政書士法人イシス(旧ソフィア行政書士事務所)
在留資格サポートセンター 外国人住民の住民基本台帳制度 今日は、クライアント様に同行して大和高田市役所へ。外国人登録法が廃止され、外国人住民の住民基本台帳制度がスタートします。そのポスターを市役所で拝見しました。ポスターは下のアドレスでご覧下さい。今年5月ごろから、外国人登録原票を備えている市町... 2012.02.08 在留資格サポートセンター
福祉事業サポート ビジネスマッチング 福祉用具貸与販売事業者指定申請ご依頼のクライアント様に、お近くの訪問介護事業者の指定申請をご依頼くださったクライアント様をご紹介させていただきました。お互いのご発展につながればいいなあと願っております。今までは積極的にお客様同士の紹介をして... 2012.02.08 福祉事業サポート