奈良県大和高田市で在留資格、行政書士業務全般を行っているソフィア行政書士事務所のブログです。

Monthly Archives: 5月 2011

障害福祉サービス事業指定申請完了

昨日の昼ごろに連絡いただき、今日申請をということで、ご依頼いただきました障害福祉の居宅介護、重度訪問介護事業者指定申請、無事完了しました。

最速の対応をさせていただきました。

障害福祉サービス事業者指定申請は、月末締めの翌々月1日の指定ですので、1日遅れると1ヵ月指定が遅れます。

今日申請受理されまして、クライアントさまのご要望とおり7月1日には指定されることに。。

私もホッとしているところです。

今回のクライアントさまは会社設立のときから当事務所がサポートさせていただいているので、障害福祉サービス事業に関連する目的も定款に入ってましたし、人的要件、設備などの許可要件を満たしているかどうか既に把握していたので、スピーディに進めることができました。(^O^)/

新規指定申請だけでなく、特定事業所加算の体制届、事業の開始届の作成、交付金申請のコンサルティングも付随する業務として、説明させていただきました。

車庫前の前面道路幅員証明

タクシー許可申請のために自動車車庫前の前面道路の幅員証明が必要です。

国道の場合は必要ありませんが、県道の場合は管轄の土木事務所へ、市道、町道の場合は、各市町村役場へ、私道の場合は通行承諾書とその私道から出るところの公道の幅員証明が必要となり、幅員証明願を申請します。

申請内容は各市町村単位で異なり、すぐに証明がでるところもあれば、道路の平面図と横断図の作成を求められ、道路の側溝の深さ、幅を測るときもあります。

車庫前面道路が、その道路周辺の住宅の持ちだしている私道で7軒分、通行承諾書に印鑑をいただいたのが今まででは一番大変でしたが、やりがいのある仕事でした。(^^ゞ

今回は県道でしたので、土木事務所で幅員証明をいただき、今日、介護タクシー許可申請受理していただきました!。

SADEを聴きながら

一日中、雨でしたね。

御所市内のクライアントさま2か所訪問し、午後は奈良市内へ、奈良税務署、奈良法務局へ帰化申請の本申請に同行しました。

車の中で過ごす長い時間、今一番お気に入りのSADEの新しいCD THE ULTIMATE COLLECTIONのム―ディな歌声を聴きながら雨の中の運転もなかなかよかったです。昔昔、SADEのライブに行ったことがあります。SMOOTH OPERATORが流行ったときに日本に来たのです。懐かしいな。

今週一週間も、がんばります!。

外国法人出資の会社設立完了

今週は、ほんとバタバタ走りまわってました。

クライアントさま訪問、奈良地方法務局、葛城支局、奈良陸運局、奈良警察、奈良市役所、生駒市役所、高田土木事務所へグルグル~(^_^)v。

そして、今日は外国法人が出資する会社設立完了し、社長に登記事項証明書や印鑑証明書、認証済み定款をお渡しし完了しました。

外国法人が出資する場合、日本の法人のように登記事項証明書や印鑑証明書がない場合がありますので、それに代わる証明書が必要です。国によって異なりますが、今回は中国の法人でしたので、中国の営業許可証と代表者の印鑑を公証書にしたものを証明書としました。外国法人の目的のひとつが共通していることも条件のひとつです。事業目的によっては対内直接投資等に関する株式の取得等に関する報告書の届けが必要で、それも確認が必要ですね。

今週も一段落。と思いきや明日は会務です。議事運営委員会出席のため書士会会議に出席します。ご出席予定の先生方、よろしくお願いします。

「かもしれない」運転

車の運転のときには「気づいてくれるだろう。」「譲ってくれるだろう。」の楽観的な「だろう」運転より、「気づいてくれないかもしれない。」「止まってくれないかもしれない。」という悲観的な「かもしれない」運転をしましょう!という話は聞かれたことがあると思います。

確かに、そのとおりと、仕事や対人関係にも共通して言えることだなと実感しています。

書類作成のときには、「この部分が問題になるかもしれない。」と考えたら、それを補う書類を追加したり、確認したり、一手間かけます。クライアントさまとのやりとりについては、「~だろう」と曖昧な事項は残さないようにします。

ただし、仕事以外の対人関係について、かなり楽観的なほうで、自分には、「~だろう」と安心しきってしまうところがあるようです。(自己分析)

「かもしれない」運転、心がけます。

事務所こもりの一日

今日できることをやってしまおう~( ..)φ~と朝から書類作成、確認作業の一日です。

介護・福祉関連では、

介護タクシー許可申請。自家用自動車有償運送許可申請の書類、タクシー許可申請に関連する申請が来週~今月末に控えてます。そして、介護職員の処遇改善助成金の実績報告の提出が5月末に迫っていますので、実績報告書作成。

その他に帰化申請(完了までもうすぐ。。)古物商許可申請の書類作成。

来週1週間スムーズに進むように今日一日が勝負。。(^^ゞ

生活の公的支援について

GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私はゆっくり充電しました。6日から営業開始しています。

さて、関西電力いちぼるとのHPに「生活の公的支援について」のテーマで更新されていますので、よろしければご参照ください。

http://www.kepco.co.jp/nara/ichi-volt/ru/index.htm

今回は大和郡山市の石村理恵子行政書士による寄稿です。

石村さん、ありがとう!って近いうちに会うけどね。。(^^ゞ

各公式ホームページへ