奈良県大和高田市で在留資格、行政書士業務全般を行っているソフィア行政書士事務所のブログです。

Monthly Archives: 9月 2008

電車内マナー

今日は和歌山へ新規のお客様に会いに行きました。(奈良県以外のお客様もサポートもしています!)

車ではなく大阪で用事もあったので、電車で行きましたが、帰りの電車内が騒がしかったです。ずーっと携帯電話で話し中の女の子(一件急ぎの電話でこっそり話すのではなく、堂々と次から次へ電話かけっぱなし状態です。) 音楽を大音量で聴いている二人組みの男の人たち。車掌さんが通りすがりのときだけ止めるので、車掌さんも言いかけて、結局は何も言わずに去っていき、私は別の車両へ移りました。

注意すべきかどうなんでしょう?みんな気持ちよく乗りたいですよね。

徳永英明さんのコンサート

大阪フェスティバルホールで徳永さんのコンサートに行ってきました。オリジナルの歌「SINGLES BEST」からのツアーです。私はVOCALISTから徳永さんの歌を聴き始め、オリジナルの歌も好きになり、ますますファンになりました。「歌手生活23年の間に、紆余曲折があった」とのこと。いろんなことを乗り越えてきた彼だからこそ、歌声が心に響きました。

行政書士が書いた交通事故の本

奈良県の行政書士平櫛恵美子先生が中心となって出版されました交通事故の本の紹介です。平櫛先生は自ら交通事故に遭われた体験を元に解決のヒントを書いていらっしゃいます。

「まさかの交通事故」サムライ行政書士が説く解決のヒント  日本文学館 1500円です。

その他に平櫛先生は「プロが教える開業HOW TO本」として

「ザ・ベストサムライ 行政書士」 株式会社奈良新聞社  1500円も出版していらっしゃいます。

平櫛先生のHP    http://www.mahoroba.ne.jp/~hira/

行政書士はどんな仕事か、どうしたらなれるのか、わかりやすく書いていらっしゃいますので、私も開業間もないころ参考にさせていただきました。大ベテランの平櫛先生は、今年で行政書士25周年を迎えられました。ますますのご活躍をお祈りしています。まだまだ私のようなヒヨッコ行政書士をご指導くださいませ。

台風接近の中

帰化申請の本申請にお客さまと同行。

午後は、変更許可2件のために入国管理局へ。それぞれパスポートに新しい在留資格取得、再入国ビザも取得の後、それぞれにパスポートを返して、完了!しました。

What a big relief! (今日のお客様の声) 

今日は奈良の南から北へ合計4時間くらい車で走ってました。徳永さんの「レイニーブルー」を聴きながら。台風が気になっていたのですが、今日中に処理しようと予定していたことが無事に終わりました。

What a huge relief! (わたしの実感)

世界ウルルン滞在記が終了

テレビ番組の「世界ウルルン滞在記」が先週末終了したのを拝見しました。私のウルルン滞在記も思い出しました。

夫の駐在に伴って3年少し住んだサウジアラビアでは、外国人居住区として、塀で囲まれたコンパウンドに住んでいました。コンパウンドの中にテニスコートやプール、コンビニ、ジムなどが設備されていて、自由に外にでることができなくても(女性は運転を禁じられていたので)中で楽しめるようになっていたのです。住民で様々なカルチャー教室を開催して参加していました。ドイツ人インストラクターのエアロビクスレッスン、ヨルダン人のアラブ料理教室、カナダ人のパッチワーク教室、テニスのコーチはインド人、隣は日本の某Jリーグの監督経験のあるブラジル人(子どもが日本語で遊ぼうと声をかけてきてびっくりしました。) 当時日本の幼稚園がなかったので、イギリスのインターナショナルスクールに長女を通わせていたため知り合えたママ友はイギリス、カナダ、レバノン、アメリカ、韓国、フィンランド、イタリア、スペイン、ギリシャなど。ママ友同士で、料理を教えあったときのこと。ちらし寿司用にきゅうりの板ずりをしたら「ワー ニューテクニック!」と大騒ぎでした。ポットラックパーティーでは巻き寿司は人気ですぐになくなりました。ハロウイーンやクリスマス、イードホリディなどのパーティも楽しい思い出です。

書ききれないほど色んなことがありました。日本に帰国する当日はみんなに別れの挨拶をきちんとしたかったので、泣くことを我慢していたのが、空港へ行く途中の車中から涙が止まらなかったのを思い出します。

国際結婚と在留資格

国際結婚と在留資格のテーマで、関西電力のHPに寄稿しています。

よかったら見てみてください。

http://www.kepco.co.jp/nara/ichi-volt/ru/index.htm

敬老の日

今日は祝日ですが、仕事中です。

敬老の日ですね。わたしの93歳になるおばあちゃんも100歳超え目指して、長生きしてほしいと願っています。93歳になって介護の必要なく元気で、肌もつやつやの祖母です。

ただ、父母の年代(70代)で介護が必要な方が増えてきつつある年頃になってきたのか、友人や知人から介護のこと、施設のことで相談をうけるケースが増えてきました。私でわかることは、情報提供しつつも、他人事でないなあと感じます。いざ家族に介護が必要なことになったら、どうするか、考える時期にきているんですよね。

介護を受ける側であり介護事業者さんを探す利用者の立場として、介護事業者さんをサポートする行政書士の立場として、介護事業のよりよい確立を目指して、私でできることをやっていきたいと思います。

介護情報サービス公表報告システム

今まではフロッピーに入力して送っていた情報がインターネットを利用して報告できるようになりましたよね。

基本情報や調査情報などお忙しい社長さんに代わって事業所のID パスワードを教えていただければ当方で、代行して報告作業をしています。

その他に帳票類の確認、新人への研修講師(法令順守、マナーなどの)、調査のときの立会いも行っています。

近畿女性行政書士交流会

昨日は奈良の春日ホテルで和歌山、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良の行政書士会の女性行政書士の交流会がありました。毎年、各県当番制で今年は私たち奈良会が当番でした。

私は、総会の議長を勤めさせていただきました。

s-cimg1498.jpg

天理大学の雅楽もすばらしく、初めて拝見したのですが、とても良い思い出になりました。源氏物語の中の光源氏と頭中将による青海波の舞も披露されたので、感動!でした。帰宅してから、源氏物語千年紀展で買った本の屏風絵を見てまたまたびっくり!衣装、小物、帽子まで忠実に再現されていたんですね。

他の会の先生方との交流も楽しかったです。皆さん、パワフルーで私も負けずに頑張っていこうと思いました。

お手伝いいただきました先生方、ありがとうございました。

各公式ホームページへ